1.“舌戦”が過熱するデュラントとバークレー。「KDは繊細」発言に「偉大な選手たちが後の世代に嫉妬している」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
これまで幾度となく“舌戦”を繰り広げてきた、ケビン・デュラント(フェニックス・サンズ)とチャールズ・バークレー(元サンズほか)。そんな2人の間に、現地時間3月26日(日本時間27日、日付は以下同)、新たな火種が生まれようとしている。...
別窓で開く |
2.デュラントが球団OBバークレーの“バスの乗客”“物語は変えられない”発言に反論「なぜそんな話になるのか」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
トレード期限最終日となる現地時間2月9日にブルックリン・ネッツからフェニックス・サンズへ電撃移籍したケビン・デュラント。フランチャイズ史上初のリーグ王者に導くことが期待されるなか、球団OBで殿堂入り選手でもあるチャールズ・バークレーと舌戦を繰り広げている。...
別窓で開く |
3.「選手は82ゲームに対して、報酬を受け取っている」セルティックスOBがロード・マネジメントに物申す「ファンの不満も当然」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBAのレギュラーシーズンは毎週約3、4試合、半年間で82試合が行なわれ、その過酷さは常人が想像するレベルを上回る。 疲労が蓄積して故障離脱する選手は珍しくなく、なかには大ケガにつながるケースも少なくない。...
別窓で開く |
4.NBAのご意見番が近年の“ロード・マネジメント”を糾弾「高額を手にしながら試合に出ないのはあり得ない」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
毎週約3、4試合、半年間で82試合を戦うNBAのレギュラーシーズンは、常人が想像する以上に過酷だ。疲労が蓄積して故障離脱する選手は珍しくなく、なかには大ケガにつながるケースも少なくない。そうした背景もあり、近年は「ロード・マネジメント」と呼ばれる意図的に選手を休ませる方法がスタンダードになりつつある...
別窓で開く |
5.バークレーが選ぶ“歴代トップ10選手”はジョーダンが1位。一方でレブロンを7位にした理由は「“いいヤツ”だから」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間2月4日、米人気ポッドキャスト番組『ALL THE SMOKE』の最新エピソードが公開され、殿堂入りフォワードで『TNT』のNBAアナリストを務めるチャールズ・バークレー(元フェニックス・サンズほか)がゲストとして出演した。...
別窓で開く |
6.ピンクに身を包んだセレブたち! ゴールデン・グローブ賞にピンクルックが集結(クランクイン!)
今季もついにアワードシーズンの幕が開け、現地時間1月10日にゴールデン・グローブ賞が開催された。会場となった米カリフォルニアのビバリー・ヒルトン・ホテルは、ピンクとグレーを基調としたクラシカルなムードにセッティング。それにマッチさせるかのように、今年は多くのセレブがピンクルックでレッドカーペットに登...
別窓で開く |
7.ジョーダン、レブロン、ヤニス、ウェイド…NBA全球団の得点記録保持者を紹介【チーム別ランキング/イースト編】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月19日、ポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが、オクラホマシティ・サンダー戦で28得点を記録。試合には121−123で敗れたものの、通算得点でクライド・ドレクスラーの記録を抜き、球団最多記録保持者となった。 NBA全30チームのうち、球団の得点記録を保持している現役...
別窓で開く |
8.ファン愛用のNBAサイトが今年の閲覧選手トップ10を公開!レブロン、カリーの現役スターのほか、MJやコビーもランク<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月14日、アメリカの人気ウェブサイト『Basketball Reference』(バスケットボール・リファレンス)が、今年最も閲覧されたトップ10プレーヤーを公開した。 選手のプロフィールや経歴、シーズンならびに試合ごとのスタッツをチェックする時や、応援しているチームの戦績を調べる際に、...
別窓で開く |
9.モラントがトリプルダブル達成回数で球団トップに!他球団の記録保持者は?【チーム別ランキング/ウエスト編】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月7日、メンフィス・グリズリーズは本拠地フェデックス・フォーラムにオクラホマシティ・サンダーを迎え、123−102で勝利。直近7試合で6勝目をあげ、16勝9敗でウエスタン・カンファレンス2位タイに浮上した。 この試合でチームを引っ張ったのが、エースのジャ・モラントだ。...
別窓で開く |
10.「数字に異論はない」デュラントへの“皮肉”発言に元同僚が反論「彼の偉大さが語られないのは気になる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ケビン・デュラントは、2014年のシーズンMVP受賞や2017、18年のリーグ制覇を筆頭に、2度のファイナルMVP、12度のオールスター選出、10度のオールNBAチーム入り、4度の得点王獲得、NBA75周年記念チーム選出など、輝かしい実績を残してきた。歴代トップクラスのスコアラーである34歳のフォワ...
別窓で開く |