1.「どれだけ決めても相手はオープンにしたがる」シューターとして自信を深めるベバリー「俺の数字は誰にも劣っちゃいない」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
シカゴ・ブルズは現地時間3月18日にホームのユナイテッド・センターでマイアミ・ヒートを113−99で下し、今季戦績を33勝37敗(勝率47.1%)とした。 チームは依然として負け越しているものの、プレーイン・トーナメントへ出場できる最終枠となるイースタン・カンファレンス10位の座を堅持。...
別窓で開く |
2.久保が先制ゴール=三笘は今季公式戦9点目—欧州サッカー(時事通信)
【サンセバスチャン(スペイン)時事】サッカーの欧州各国リーグなどは19日、各地で行われ、スペイン1部リーグでレアル・ソシエダードの久保建英は、ホームのエルチェ戦で後半3分に今季5点目となる先制点を決め、2—0の勝利に貢献した。後半途中に退いた。...
別窓で開く |
3.アルコールいろいろ〜函館からの何かしら〜 ダルモア編(リアルライブ)
今回紹介致しますのは《ダルモア/DALMORE》です、スコッチのシングルモルトで北ハイランド産でございます。ダルモアはゲール語で《広大な牧草地》の意味です。1839年に《アレクサンダー・マセソン》が設立、その後1867年に地元の農家《マッケンジー兄弟》が蒸留所を譲り受けます。それから長きにわたってマ...
別窓で開く |
4.フィンレ−、タマ下しNJC決勝進出 LIJ離脱のSANADAと初の頂点かけ激突…新日・群馬大会全成績(スポーツ報知)
◆新日本プロレス「NEW JAPAN CUP 2023」大会(19日、群馬・Gメッセ群馬、観衆1396人) 春の最強シングル決定戦「NEW JAPAN CUP 2023」(NJC)の準決勝2試合が行われた。 17日の内藤哲也戦での勝利後、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(LIJ)離脱を発表。...
別窓で開く |
5.「ゴール前で競り負けるようなCFは要らない」ソシエダのストライカーに求められる“暗黙の掟”(サッカーダイジェストWeb)
今シーズン、久保建英を擁するレアル・ソシエダが躍進している。ラ・リーガでは4位。ヨーロッパリーグもマンチェスター・ユナイテッドをグループステージで下し、ベスト16に進出した。 そこでストライカーとして活躍しているのが、ノルウェー代表アレクサンダー・セルロトだろう。身長195センチ、体重94キロ。...
別窓で開く |
6.「今夏の移籍のサインだ」英代表MFマウント、リバプール行きに一気に加速か? 代理人変更で現地メディア見解(サッカーダイジェストWeb)
移籍の噂が一気に現実味を帯びてきたのかもしれない。 ここ最近、英国メディアでその動向が注目されているイングランド代表MFのメイソン・マウントが代理人を変更したことが明らかになった。 チェルシーとの現行契約が2024年6月で満了となるマウントは、現在クラブからの契約延長のオファーを拒否し続けており、...
別窓で開く |
7.YS横浜に3得点の松本が首位浮上! 鳥取&琉球は勝利逃し全勝チームが不在に/J3第3節(サッカーキング)
18日と19日に明治安田生命J3リーグ第3節が各地で行われた。 開幕2連勝で首位を走るガイナーレ鳥取は、ホームで愛媛FCと対戦。前半終了間際に愛媛FW松田力に先制を許しハーフタイムを迎えるも、後半にFW重松健太郎が同点ゴールを挙げる。しかし70分に松田がこの日2点目を決めて勝ち越しを許すと、終盤には...
別窓で開く |
8.白熱の“静岡ダービー”はドロー決着…首位・町田は3得点で4連勝/J2第5節(サッカーキング)
18日と19日に明治安田生命J2リーグ第5節が行われた。 ジュビロ磐田と清水エスパルスが対戦した“静岡ダービー”は、開始2分にFW後藤啓介のゴールでホームの磐田が先制する。対する清水は42分にFWチアゴ・サンタナのゴールで追いつき、1−1でハーフタイムへ。追いつかれた磐田は66分にMF松本昌也の得点...
別窓で開く |
9.緊急復帰→即スタメンの川崎DF田邉秀斗の奮闘に反響!「まじで配球上手いし守備良い」「とんでもない子になって帰ってきた」(サッカーダイジェストWeb)
クリーンシートに貢献し、上々のパフォーマンスだった。 川崎フロンターレは3月18日、J1リーグ第5節でセレッソ大阪とホームで対戦し、0−0で引き分けた。 この試合に、5日前にジェフユナイテッド千葉からのレンタルバックが発表されたばかりのDF田邉秀斗がさっそくスタメンに。...
別窓で開く |
10.「年齢などには目を向けていない」38歳C・ロナウドが新生ポルトガル代表に選出、マルティネス新監督が明かす招集の意図は?(サッカーダイジェストWeb)
現地時間3月17日にポルトガルサッカー協会は、EURO2024予選に向けたポルトガル代表のメンバー26名を発表した。 昨年開催されたカタール・ワールドカップでベスト8敗退に終わったポルトガル代表は、フェルナンド・サントス前監督が退任し、前ベルギー代表指揮官のロベルト・マルティネス氏が新たに監督に就...
別窓で開く |