1.中谷潤人が相模原市名誉観光親善大使就任 「チャンピオンになって帰ってきます」(スポーツ報知)
◆プロボクシング ▽WBO世界スーパーフライ級(52・1キロ以下)王座決定戦12回戦 中谷潤人—アンドルー・モロニー(5月20日=日本時間21日、米ネバダ州ラスベガス MGMグランド) 前WBO世界フライ級(50・8キロ以下)王者でWBO世界スーパーフライ級1位・中谷潤人(M・T)が相模原市をPRす...
別窓で開く |
2.ヒース・レジャーが亡くなったアパート、18億円で売却される(クランクイン!)
クリストファー・ノーラン監督の『ダークナイト』でジョーカーを演じ、撮影終了直後の2008年1月に28歳の若さで急逝したヒース・レジャー。彼が最期を過ごしたニューヨークのアパートが、1430万ドル(約18億円)で売却されたことがわかった。...
別窓で開く |
3.TPPにイギリス加盟で大筋合意 12か国目(TBS NEWS DIG)
TPP=環太平洋パートナーシップ協定に参加している日本などの11か国が、新たにイギリスを加盟させることで大筋合意したことがわかりました。TPPは加盟国の間で関税の撤廃や貿易などのルールを共有するもので、現在は日本やオーストラリア、カナダなど11か国が参加しています。イギリスはEU=ヨーロッパ連合から...
別窓で開く |
4.「栗山監督が全局で真相をしゃべってしまっている」テレ朝会長、WBCの番組制作意欲も苦笑い(日刊スポーツ)
テレビ朝日早河洋会長の定例会見が28日、東京・六本木の同局で行われた。侍ジャパンの優勝で大会を締めくくったWBCは、軒並み高視聴率を獲得。同局では4試合を生中継し、16日の準々決勝イタリア戦で平均世帯視聴率48・0%、12日のオーストラリア戦で43・2%、11日のチェコ戦で43・1%、22日の決勝ア...
別窓で開く |
5.テレビ朝日会長WBC高視聴率に歓喜「自信になった」(スポーツ報知)
テレビ朝日の早川洋会長が28日、東京・六本木の同局で定例社長会見に出席し、今年一番の高視聴率を獲得したWBCについて「地上波の訴求力、伝達力を実証した。正直感動した」と言及した。 同局では、第一ラウンドのチェコ戦、オーストラリア戦に加え、準々決勝と決勝も生中継。...
別窓で開く |
6.IWGPジュニア王者・高橋ヒロムがTMDK入りのロビー・イーグルスの挑戦受ける「相手にとって何の不満もねえよ! 最高じゃねえか!」(リアルライブ)
新日本プロレスは、『CSテレ朝チャンネル Presents テレビ朝日新日本プロレス放送50周年記念 SAKURA GENESIS 2023』4.8東京・両国国技館大会の一部対戦カードを発表した。IWGPジュニアヘビー級王者の高橋ヒロムは、ロビー・イーグルスを相手に3度目の防衛戦を敢行する。...
別窓で開く |
7.関ジャニ∞安田章大が唐十郎の戯曲に挑む『少女都市からの呼び声』上演決定(ぴあ)
THEATER MILANO-Zaオープニングシリーズ/COCOON PRODUCTION 2023『少女都市からの呼び声』が、7月から8月に東京・大阪で上演されることが決定した。唐十郎の傑作戯曲となる本作は、1969年初演の『少女都市』を改作し、1985年に新宿スペースDENで劇団状況劇場が初演。...
別窓で開く |
8.ジェイソン・ディ、ハリス・イングリッシュ、キース・ミッチェル、ミンウ・リーの4人がマスターズへ!(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
26日に発表された最新の世界ランキングで、4月6日に開幕する今季男子メジャー初戦の「マスターズ」に、新たに4人の出場が決まった。35歳のジェイソン・ディ(オーストラリア)は前週の「WGCーデル・テクノロジーズ・マッチプレー」でベスト8に進出。...
別窓で開く |
9.「人生の方が大事」絶不調でも際立ったダルビッシュ有にこそMVPを。“オープンマインド”で変えた代表の在り方(THE DIGEST)
世界が熱狂したワールド・ベースボール・クラシック。侍ジャパンが“野球大国”アメリカ代表を破って成し遂げた14年ぶり3度目の世界一は老若男女問わずに多くの日本人が歓喜し、熱狂した。試合中継の視聴率がほぼすべて40%以上を叩き出したのは、昨年11月に行なわれたカタール・ワールドカ...
別窓で開く |
10.ナスD、山本雪乃アナらがマダガスカルへ!総移動距離6000kmの超大型ドキュメンタリー(テレ朝POST)
“ナスD”こと友寄隆英ディレクターが、日本屈指のアルピニストでもある“伝説のディレクター”大谷映芳氏と組んでヒマラヤ最奥の聖地、ネパール・ドルポを訪ねた『天空のヒマラヤ部族 決死の密着取材150日間』(2020年3月8日放送)から3年——。...
別窓で開く |