本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ボーカルグループ「LE VELVETS」15年の集大成「一生忘れられないコンサートを」4.1京都公演
 ミュージカル界でも活躍中のボーカル・グループ「LE VELVETS」(ル ヴェルヴェッツ)が、4月1日に京都コンサートホールで「Billboard Classics LE VELVETS 15th ANNIVERSARY Premium Symphonic Concert2023」を開催する。...
別窓で開く

石丸幹二と柿澤勇人がWキャストを務めるミュージカル『ジキル&ハイド』が、3月28日(火) まで東京国際フォーラム ホールCにて上演中だ。2001年の日本初演から8度目の上演となる今回の公演では、鹿賀丈史の跡を継ぎ4度目のタイトルロールを演じる石丸幹二が有終の美を飾り、そして新生ジキル / ハイドとし...
別窓で開く

高畑充希&田中圭主演「unknown」“濃すぎる”9人の追加キャスト発表
【モデルプレス=2023/03/22】女優の高畑充希と俳優の田中圭がW主演を務め、4月18日スタートのテレビ朝日系ドラマ『unknown(アンノウン)』(毎週火曜よる9時〜)の追加キャストが発表された。...
別窓で開く

山崎育三郎が、ロバート秋山、木梨憲武、コブクロ、濱田めぐみと豪華コラボレーション
ニッポン放送「山崎育三郎の I AM 1936 」(毎週土曜日21:30〜22:00)から生まれたライブイベント 『THIS IS IKU 』 のイベント 『I AM 1936 presents THIS IS IKU 2023』がきょう、東京ガーデンシアターで開催された。...
別窓で開く

都内最古の劇場「明治座」150周年 歴史振り返り…劇場の今を紹介
<情報最前線:エンタメ 舞台>東京で最も歴史のある劇場がどこか分かりますか。歌舞伎座? 帝国劇場? 正解は明治座です。明治6年、1873年4月に「喜昇座(きしょうざ)」として開場し、4月28日でちょうど150年を迎えます。今年は国立劇場、シアターコクーンが建て替えのため一時的に閉館する一方、4月には...
別窓で開く

ジョン・ケアードの美しい演出と演技巧者たちが織りなす心に染みいるミュージカル『ジェーン・エア』上演中
上白石萌音、屋比久知奈、井上芳雄らが出演するミュージカル『ジェーン・エア』が3月11日に東京芸術劇場プレイハウスで開幕した。演出は『レ・ミゼラブル』オリジナル演出等で知られ、昨年には『千と千尋の神隠し』の舞台化を手掛けたことも話題となった英国出身の名匠ジョン・ケアード。...
別窓で開く

前野健太「キャストのみなさん全員が天才なんです」 『おとこたち』の音楽を手がける
個人が抱えるシリアスな悩みや痛みを、どこかトボけた味わいで包み込み、笑いながらも胸に迫る作品を発表し続けている劇作家で演出家の岩井秀人さん。これまでボソボソ話す生々しい演劇を作ってきた岩井さんが、かつて小劇場で上演した『おとこたち』をミュージカル化する。その音楽を手がけるのが、これまで2作を岩井さん...
別窓で開く

ミュージカル『マリー・キュリー』ゲネプロ写真&コメント公開 愛希れいか「屋良朝幸さんのダンスパートが特に見どころ」
ミュージカル『マリー・キュリー』が3月13日に天王洲 銀河劇場で開幕し、ゲネプロ写真とキャストコメントが公開された。本作は、2018年に韓国で初演、2021年の韓国ミュージカルアワードで大賞をはじめ5冠に輝いた創作ミュージカル。...
別窓で開く

ミュージカル『ジェーン・エア』、東京千穐楽2公演の生配信視聴チケットが本日より販売スタート
エンターテインメントサイト「uP!!!」で生配信されるミュージカル『ジェーン・エア』の東京千穐楽2公演の視聴チケットが、本日より販売をスタート。「auスマートパスプレミアム」では会員向けの特別価格で販売される。本公演の原作は、1847年に刊行されたシャーロット・ブロンテの同名小説。...
別窓で開く

次の「シン」は俺たちだ! ゴジラ“じゃない方”の怪獣映画『ドゴラ』『ギララ』『ガッパ』『サンダ対ガイラ』の「シン化」を妄想
『宇宙大怪獣ギララ』©1967 松竹株式会社/『宇宙大怪獣ドゴラ』©1964 東宝/『大巨獣ガッパ』©日活■「次の『シン』は俺たちだ……!」2022年の『シン・ウルトラマン』ヒットの記憶も薄れぬうちに、『シン・仮面ライダー』公開、Netflixアニメでガメラが復活(『G...
別窓で開く



<前へ123456789次へ>