1.負傷でW杯を逃し「大泣きした」…ロ・チェルソ「人生はサッカーのようなもの。リベンジできる」(サッカーキング)
アルゼンチン代表MFジオヴァニ・ロ・チェルソ(ビジャレアル/スペイン)が、負傷によってFIFAワールドカップカタール2022への出場を逃した心境と、大ケガを乗り越えて再び代表チームに戻ってきたことへの喜びを明かした。アルゼンチンサッカー協会(AFA)の公式Twitterが同選手のコメントを伝えている...
別窓で開く |
2.メッシ、アルゼンチン代表史上初の偉業達成! 通算ゴール数が「100」に到達(サッカーキング)
アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン/フランス)が、28日に行われたキュラソー代表との国際親善試合で同国代表での通算「100」ゴールを記録した。 昨年開催されたFIFAワールドカップカタール2022にて9大会ぶり3度目の世界王者に輝いたアルゼンチン代表は、3月のインターナショナ...
別窓で開く |
3.日本代表、三笘薫のヘディング弾で先制も…コロンビアに逆転負け、ボレが圧巻のバイシクルシュート(サッカーキング)
キリンチャレンジカップ2023が28日に行われ、日本代表とコロンビア代表が対戦した。 新生・森保JAPANにとって初の活動となる3月の代表シリーズ。24日に行われたウルグアイ代表との一戦ではフェデリコ・バルベルデに先制を許しながらも、後半に途中出場した西村拓真が同点ゴールを決め、1−1のドローで終了...
別窓で開く |
4.コロンビア代表が日本戦のスタメン発表! ボレ、ウリベら先発…ハメスはメンバー外に(サッカーキング)
キリンチャレンジカップ2023の日本代表戦に臨むコロンビア代表のスターティングメンバーが発表された。 FIFAワールドカップカタール2022の南米予選を6位で終え、3大会連続のワールドカップ出場を逃していたコロンビア代表。2022年7月に招へいしたネストル・ロレンソ監督の下、新たなチーム作りに着手し...
別窓で開く |
5.コロンビア戦出場微妙も溢れるやる気 久保建英はスペインでの輝きを代表に持ち込めるか(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022後、初の試合となった24日のウルグアイ戦は1−1のドローとなった日本代表。3月シリーズのラストとなる28日のコロンビア戦は2026年北中米ワールドカップに希望が感じられるような勝利を手にしたい。 とはいえ、コロンビアは難敵だ。...
別窓で開く |
6.コロンビア戦は“継続”がテーマ! 森保監督「チャレンジを続ける」…久保&GKの起用法にも言及(サッカーキング)
日本代表を率いる森保一監督が27日、キリンチャレンジカップ2023のコロンビア代表戦の前日会見に出席した。 “第2次森保JAPAN”の第一歩目と位置付けられる今回の代表活動。24日に行われたウルグアイ代表戦では、FIFAワールドカップカタール2022の時から選手たちが口にしていた「自分たちで主導権を...
別窓で開く |
7.「責任はロナウドをベンチに追いやった監督にある」元ポルトガル代表フィーゴが母国のW杯8強敗退を糾弾。一方で森保Jを賞賛「日本の戦いぶりは分析する必要がある」【インタビュー前編】(サッカーダイジェストWeb)
元ポルトガル代表のルイス・フィーゴが、率直に語ってくれた。「カタール・ワールドカップで印象に残ったチームは日本だ」。勝利への執念が心に響いたと評価した一方、準々決勝で敗れた母国については、対照的に辛辣な言葉を並べている。【インタビュー前編】———◆———◆—————アルゼンチンの優勝で幕を閉じたカ...
別窓で開く |
8.スペインやスイスらが快勝スタート! クロアチアはウェールズと痛み分け/EURO2024予選(サッカーキング)
EURO2024予選第1節の7試合が25日に行われた。 グループAでは、過去3度の欧州制覇を誇るスペイン代表が、6大会ぶり2度目の本戦出場を目指すノルウェー代表とホームで対戦。FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・C/イングランド)をケガで欠いたノルウェー代表に対し、スペイン代表は13分にダニ...
別窓で開く |
9.新体制初陣はシュートゼロ 三笘薫が直面した「代表スタメンで輝く難しさ」(サッカーキング)
時折、激しい雨が降る国立競技場に6万1855人の大観衆を集めて行われた24日の『キリンチャレンジカップ2023』ウルグアイ代表戦。FIFAワールドカップ2026に向けた新生・日本代表の第一歩ということで内容ある勝利が期待された。 とりわけ、注目されたのは今シーズンのイングランドで公式戦9ゴール5アシ...
別窓で開く |
10.日本代表、新たな船出は痛み分け…バルベルデ弾でウルグアイ先制も、交代出場の西村拓真が大仕事!(サッカーキング)
キリンチャレンジカップ2023が24日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。 2026年に北中米の3カ国共催で行われるFIFAワールドカップに向けた“第2次森保JAPAN”がいよいよスタートする。昨年に行われたFIFAワールドカップカタール2022で、日本代表はスペイン代表、ドイツ代表、コス...
別窓で開く |