1.武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?(日刊ゲンダイDIGITAL)
(いまだ「金八先生」のイメージが強い武田鉄矢だけど…(C)日刊ゲンダイ) 芸能人や実業家などの著名人に対する暴力行為法違反(常習的脅迫)や名誉棄損で逮捕状と旅券返納命令が出ている、前参院議員のガーシーこと東谷義和容疑者(51)に対して、まさかの擁護発言が相次いだ。 口火を切ったのは、元お笑いコンビ「...
別窓で開く |
2.太田光が松本人志に「反撃宣言」をブチ上げた「日曜日のバトル」(アサ芸プラス)
爆笑問題の太田光が「裏番組」に挑戦状を叩きつけた。 3月26日の「サンデー・ジャポン」(TBS系)冒頭で、中村倫也と日本テレビ・水卜麻美アナの結婚を報じると、太田は「私も水卜アナと同じ、愛されキャラなんで」とボケて笑いをとった。 問題はこの後だ。太田は続けて「みなさん、今日からコア視聴率を上げてい...
別窓で開く |
3.「悪口を公に言っただけの差」武田鉄矢のガーシー“擁護”発言に「陰口と脅迫の違いわからない?」と疑問続出(女性自身)
3月19日放送回で約9年半出演したダウンタウン・松本人志(59)が番組を卒業した『ワイドナショー』(フジテレビ系)。26日放送回から新体制で再出発を果たしたが、ある出演者の発言がさっそく物議を醸しているようで——。昨年夏の参院選で当選するも、国会を欠席し続けた、3月15日の参院本会議で除籍処分となっ...
別窓で開く |
4.ガーシー前議員の脅迫容疑に「悪口言ったってやつでしょ?」「罪わかんない」 武田鉄矢コメントが物議(J-CASTニュース)
2023年3月26日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演した俳優の武田鉄矢さんが、ガーシーこと東谷義和・前参議院議員の容疑に疑問を呈し、インターネット上で物議を醸している。複数の著名人らを常習的に脅迫したとして暴力行為等処罰法違反や名誉毀損などの疑いで逮捕状が出されている東谷容疑者。...
別窓で開く |
5.武田鉄矢、WBCに大興奮 「あんなに野球観たのは初めて」(Sirabee)
26日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演した番組コメンテーター・武田鉄矢が、14年ぶりに日本が王座を奪還したWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について熱く語った。■「ホントに興奮したなぁ…」侍ジャパンが3度目の世界一に輝いたWBCについて取り上げた今回。...
別窓で開く |
6.松本人志の態度が激変…その理由は映画の失敗?民放関係者が指摘する残念な晩年(週刊実話Web)
松本人志 (C)週刊実話Webダウンタウン・松本人志の〝老害ぶり〟にテレビ関係者が戸惑っている。約9年半も番組レギュラーを務めた日曜午前の情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)で松本は、最後のスタジオ出演の際に「卒業を決めた理由」について言及。【関連】フジテレビと松本人志バトル勃発!? 相方・浜...
別窓で開く |
7.太田光、「サンジャポ」で松本人志がコメントした裏番組での発言をネタに…「今週からコア視聴率を上げていきましょう」(スポーツ報知)
TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)は26日、俳優の中村倫也と日本テレビの水卜麻美アナウンサーが25日に結婚を発表したことを報じた。 MCの太田光は「驚きましたね。私も水卜と同じ愛されキャラなんで、うれしいです」と笑わせた。...
別窓で開く |
8.中居正広“WBC完全復活”の陰で…松本人志、タモリ、たけしの「終活」が始まった(城下尊之)(日刊ゲンダイDIGITAL)
(左からビートたけし、タモリ、松本人志(C)日刊ゲンダイ)【芸能界ぶっちゃけトーク】 日本全国を熱狂させ、NHKの紅白歌合戦ぐらい、いや、それを軽く超える視聴率を稼いだWBC。日本の劇的な優勝で幕を閉じたが、このWBCで公認サポートキャプテンを務めた中居正広(50)が、米国マイアミで行われた準決勝と...
別窓で開く |
9.フジテレビと松本人志バトル勃発!? 相方・浜田の“パパ活不倫”イジりが飛び火…(週刊実話Web)
松本人志 (C)週刊実話Webフライデー(2月17日発売)に報じられた『ダウンタウン』浜田雅功の〝パパ活不倫〟を、相方の松本人志が『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系、3月5日放送)でイジったことで、その余波はフジテレビに飛び火した。...
別窓で開く |
10.セクハラに損害賠償訴えも…『ワイドナ』過去にもあった松本人志降板、打ち切り騒動(リアルライブ)
2023年3月いっぱいで『ワイドナショー』(フジテレビ系)からダウンタウンの松本人志が降板する。松本は22年4月から隔週出演となっており、降板の可能性が取り沙汰されてきたが、現実のものとなった。 『ワイドナショー』は2013年10月スタート。松本の時事ネタへのコメントは何かと注目されてきた。...
別窓で開く |