1.メッシに新たな勲章——史上3人目の代表100得点超えでキャリア通算得点は803に到達! 米メディアは「記憶に残る5ゴール」を選定(THE DIGEST)
現地時間3月28日に行なわれた国際親善試合で、アルゼンチン代表は7-0でキュラソー代表を下したが、世界王者がカリブ海の小さな島国と対峙した一戦で、前半だけでハットトリックを達成したのが、35歳の大エースであるリオネル・メッシだった。...
別窓で開く |
2.アルゼンチンから大金星のサウジ指揮官が辞任…7月にW杯を控えるフランス女子代表監督就任へ(サッカーキング)
サウジアラビア代表の監督を辞任したエルヴェ・ルナール氏が、フランス女子代表の監督に就任するようだ。30日付けで、フランス紙『レキップ』が報じている。 1968年9月30日生まれのルナール監督は現在54歳。2019年7月から指揮を取ったサウジアラビア代表をFIFAワールドカップカタール2022に導くと...
別窓で開く |
3.那須川天心、4・8プロボクシングデビュー戦で“村田諒太魂”継承「帝拳に元々あるものを守って活躍する」(スポーツ報知)
プロボクシングの元WBA世界ミドル級スーパー王者の村田諒太(帝拳)が28日に会見し、現役引退を表明した。同門の那須川天心(24)は、来月8日に与那覇勇気(32)=真正=とのスーパーバンタム級6回戦(東京・有明アリーナ)でプロボクシングデビューを迎える。会見では花束を贈呈し「1つの大きな歴史が幕を閉...
別窓で開く |
4.那須川天心、帝拳ジムの偉大な先輩・村田諒太の引退に「1つの大きな歴史が幕を閉じるんだな」(スポーツ報知)
プロボクシングの元WBA世界ミドル級(72・5キロ以下)スーパー王者の村田諒太(帝拳)が28日、都内で会見し、現役引退を正式表明した。 同門で、来月8日に与那覇勇気(真正)とのスーパーバンタム級(55・3キロ以下)6回戦(東京・有明アリーナ)でプロボクシングデビューを迎える那須川天心が、会見に登壇...
別窓で開く |
5.「責任はロナウドをベンチに追いやった監督にある」元ポルトガル代表フィーゴが母国のW杯8強敗退を糾弾。一方で森保Jを賞賛「日本の戦いぶりは分析する必要がある」【インタビュー前編】(サッカーダイジェストWeb)
元ポルトガル代表のルイス・フィーゴが、率直に語ってくれた。「カタール・ワールドカップで印象に残ったチームは日本だ」。勝利への執念が心に響いたと評価した一方、準々決勝で敗れた母国については、対照的に辛辣な言葉を並べている。【インタビュー前編】———◆———◆—————アルゼンチンの優勝で幕を閉じたカ...
別窓で開く |
6.モロッコが2030年W杯の開催地に名乗り!…スペイン&ポルトガルとの3カ国共催を目指す(サッカーキング)
モロッコサッカー連盟(FRMF)は14日、スペイン、ポルトガル両国とともに2030年のFIFAワールドカップ開催に向けて共同招致を行うことを発表した。 昨年は11月から12月にかけてカタールで開催されたFIFAワールドカップ。...
別窓で開く |
7.アルゼンチン代表、W杯制覇に導いたスカローニ監督と契約延長!…2026年まで続投へ(サッカーキング)
アルゼンチンサッカー連盟(AFA)は27日、同国代表を率いるリオネル・スカローニ監督の続投を発表した。新たな契約期間は、北中米3カ国で共催されるFIFAワールドカップ2026終了までとなる。 現在44歳のスカローニ監督は、現役時代にエストゥディアンテスやラツィオ、アタランタなどで右サイドバック(SB...
別窓で開く |
8.森保にあって、デシャンにはなかったのもの。ゆえにトルシエは、フランス代表への危惧を強めていた(Sportiva)
フィリップ・トルシエの哲学連載 第3回カタールW杯と森保ジャパンを語る(3)5人交代制とVARがサッカーを変えた>> トルシエがデシャンを評価しない理由>> カタールW 杯において確かにフランスは、ドイツ戦、スペイン戦の日本や、アルゼンチン戦のサウジアラビアのように、試合中に戦術を大きく変えること...
別窓で開く |
9.トルシエがデシャンを評価していなかった理由。「彼のコーチングは戦略的ではない。従来どおり3人の選手交代を行なうだけ」(Sportiva)
フィリップ・トルシエの哲学連載 第3回カタールW杯と森保ジャパンを語る(2)5人交代制とVARがサッカーを変えた>> カタールW杯ではVARと5人交代制により、監督はこれまでとは別の決断を下すことが可能となり、異なるコーチングを実践できるようになった。その結果、「サッカーは正しい方向に進化した」とフ...
別窓で開く |
10.インフラは整備され、人々はマドリーに熱狂…WC4強のモロッコがクラブW杯開催で見せた“世界基準”。次に目ざすのは…【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
クラブワールドカップ2022の開催地モロッコには、今なおワールドカップの余韻が色濃く残っていた。開幕戦を含めて4試合が行われた、ジブラルタル海峡に面した港町タンジェの旧市街では、もう日が暮れようとしている時間になっても広場や公園からビーチまで、あらゆるところで子供たちがストリートサッカーに興じてい...
別窓で開く |