1.4連勝のウルブズがウエスト6位へ浮上!守護神ゴベアがチームに自信「僕たちには動けるビッグマンたちが複数いる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月26日、ミネソタ・ティンバーウルブズは敵地チェイス・センターで昨季王者のゴールデンステイト・ウォリアーズと対戦し、99−96で接戦を制した。「ディフェンス面で、我々は本当に良くやったと思う。...
別窓で開く |
2.プレーオフ“ほぼ当確”で止まないキングスへの称賛。ウォリアーズのカーHCは「エナジーや情熱、団結力を感じる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月26日、ゴールデンステイト・ウォリアーズがホームのチェイス・センターで、ミネソタ・ティンバーウルブズとの一戦に臨んだ。 この試合でウルブズが敗れれば、ウエスタン・カンファレンス3位のサクラメント・キングス(45勝29敗/勝率60.8%)が17年ぶりのプレーオフ進出を決めることになったのだ...
別窓で開く |
3.得点王エンビードに守備巧者グリーンも脱帽「ジョエルこそがリーグで最もガードが困難な男だ」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月25日、フィラデルフィア・セブンティシクサーズは敵地フットプリント・センターでフェニックス・サンズと対戦。105−125で敗れ、今季成績を49勝25敗とした。 シクサーズはアキレス腱を痛めているジェームズ・ハーデンが3試合連続で欠場するなか、タイリース・マキシーがゲームハイの37得点に7...
別窓で開く |
4.ヨキッチは3年連続MVPの偉業に興味なし?「もう十分。誰が勝ち取ろうと受賞に値すると思う」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月25日、コロラド州デンバーのボール・アリーナで、イースタン・カンファレンスならびにリーグトップの戦績を誇るミルウォーキー・バックスと、ウエスタン・カンファレンス首位のデンバー・ナゲッツが激突。ホームのナゲッツが129−106で勝利を収めた。...
別窓で開く |
5.“ザイオン不在”が板につき始めたペリカンズ。責任感が増したイングラムを中心に、目指すは2年連続のプレーオフ<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今年のレギュラーシーズンも、残すところあと2週間ほどとなった。 現地時間3月25日を終えた時点で、ウエスタン・カンファレンスは7位に37勝37敗(勝率50.0%)でミネソタ・ティンバーウルブズ、ロサンゼルス・レイカーズ、ニューオリンズ・ペリカンズが並び、その1ゲーム差の10位タイに36勝38敗(勝率...
別窓で開く |
6.【NBA】ネッツがヒートとの直接対決を制して6位再浮上!渡邊雄太は出場数で自己最多更新&1か月ぶり3ポイント成功<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月25日、イースタン・カンファレンス7位のブルックリン・ネッツは敵地で同6位のマイアミ・ヒートと激突。129−100で快勝し、今季成績を40勝34敗とした。渡邊雄太は5分44秒のプレーで3得点(フィールドゴール1/3、3ポイント1/2)を記録した。...
別窓で開く |
7.【NBA】3連勝のレイカーズが勝率5割でウエスト8位に浮上!デイビスが37得点、15リバウンド、八村塁は3得点、3リバウンド<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月24日、ウエスタン・カンファレンス9位のロサンゼルス・レイカーズは本拠地クリプトドットコム・アリーナで、10位のオクラホマシティ・サンダーと対戦した。 この日のレイカーズは、司令塔のディアンジェロ・ラッセルが股関節の痛みで欠場。先発はオースティン・リーブス、トロイ・ブラウンJr.、ジャレ...
別窓で開く |
8.レブロン不在のレイカーズを牽引するリーブス「勝つことが重要。僕らはリーグで1番でありたい」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBAはレギュラーシーズン残り2週間。ポストシーズン入りをかけた激しい争いが連日繰り広げられている。 特にウエスタン・カンファレンスは、現地時間3月23日終了時点で4位のフェニックス・サンズ(38勝34敗/勝率52.8%)から12位のユタ・ジャズ(35勝37敗/同48.6%)まで、実に9チームが3....
別窓で開く |
9.マブズ戦で起こった“珍事”に反響続々。ウォリアーズ指揮官「今年最高のプレー」、カリーは「最も楽な2点だった」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月22日、テキサス州ダラスのアメリカン・エアラインズ・センターで、ゴールデンステイト・ウォリアーズ対ダラス・マーベリックスの一戦が行なわれた。 マブズは今季平均27.4点を記録するカイリー・アービングが右足の痛みにより欠場するなか、ルカ・ドンチッチが左太ももの張りから6試合ぶりに復帰してゲ...
別窓で開く |
10.「間抜けなコーチが彼のプレーを増やしたんだ(笑)」デイビスが試合後半に爆発した理由をレイカーズ指揮官が自虐気味に説明<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月22日、ロサンゼルス・レイカーズは本拠地クリプトドットコム・アリーナでフェニックス・サンズと対戦。122−111で勝利し、今季成績を36勝37敗(49.3%)とした。 試合は第2クォーター開始早々に逆転したレイカーズが、そのままリードを守り切り快勝。...
別窓で開く |