1.味方の得点に満面の笑み…サウジ・デビューのロナウドに英紙がマンU時代との明確な変化を指摘!「引退に向けてのクルーズではない」(THE DIGEST)
現地時間1月22日に行なわれたサウジ・プロフェッショナルリーグ第14節のアル・エティファク戦で、アル・ナスルのクリスチアーノ・ロナウドが同クラブでの公式戦デビューを果たし、1-0の勝利を飾った。...
別窓で開く |
2.ブラジル代表に重大危機。次期監督は決まらず、国民は怒りを通り越して無関心に(Sportiva)
ブラジル国民は怒っていた。 カタールW杯で20年ぶりの優勝が期待されていたセレソンだが、ふたを開けてみればいいところはほとんどなし。準々決勝で早々と敗退した。ただし、怒っていたのは負けたからではない。サッカーは運もある。どんなチームでも負けることはある。ブラジル人が怒っていたのは、その負け方だった...
別窓で開く |
3.「1ゴールに人生かけてるんや」本田圭佑がユニ脱ぎ→即イエローに反対を表明!「同感」「主審がすべき判断を超えています」など大反響(サッカーダイジェストWeb)
本田圭佑が、サッカーの厳格なルールに疑問を呈した。 本田は1月15日、自身のツイッターで、「サッカー。ゴール後に服を脱いだらイエローカードやけど全部にイエロー出すのはおかしい。政治系やメッセージが強いやつだけイエローあり。嬉しさ爆発系はイエローなし」とツイート。ユニホームを脱ぐと即イエローカードが...
別窓で開く |
4.敵将がゴールパフォに参加する「屈辱」も。ブラジルに“歴史的大敗”を喫した韓国に母国紙は嘆き「次元が違った」/W杯【2022名場面・珍場面】(THE DIGEST)
2022年のスポーツ界で印象的な出来事を『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。今回はカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦で、韓国がブラジルに大敗したシーンを取り上げる。韓国メディアはブラジルとの力の差を認めつつも、相手指揮官の振る舞いには苛立ちを隠せなかった。...
別窓で開く |
5.カメルーン10番、ブラジル戦でユニ脱いで退場も後悔ゼロ!審判も思わず…前代未聞の去り際が話題「こんな平和なレッドは初めて見た」【2022総集編】(サッカーダイジェストWeb)
ついに年が明け、2023年となった。本稿では、2022年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、カタール・ワールドカップのグループステージ第3節で、ブラジル相手に決勝点を決めたもののユニホームを脱ぎ2枚目のイエローカードで退場となったヴァンサン・ア...
別窓で開く |
6.敗れてなおMVPに輝いたオリバー・カーン なぜ遅咲きの彼が歴史的なGKになれたのか(小林信也)(デイリー新潮)
2002年、日韓共催W杯。日本が初めて舞台となった大会で、鮮烈な印象を残した選手のひとりは、ドイツのゴールキーパー(GK)、オリバー・カーンだった。 いかつい風貌、怖いほどの迫力。ドイツの守護神は、受け身でも守りでもなく、「攻撃の要」とさえ言いたいほど激しい闘志でチームを鼓舞した。...
別窓で開く |
7.ドイツ&スペイン撃破、三笘の1ミリ、ゴミ拾い…海外メディアが「W杯の忘れられない瞬間」に選出!「日本のファンはすべての人の心を掴んだ」(サッカーダイジェストWeb)
カタール・ワールドカップも残すところあとわずかとなった。12月18日の決勝戦に大きな注目が集まる一方で、大会を振り返り始める人々もいる。 今大会の特徴のひとつが、アジア勢の躍進だ。日本、韓国、オーストラリアと、史上初めて3チームが決勝トーナメントに進出した。また、グループステージではサウジアラビア...
別窓で開く |
8.森保Jの快進撃と日本サポーターの振る舞いに賛辞止まず!海外メディアが「知っておくべき感動的な瞬間と驚きのシーン」を厳選【W杯】(THE DIGEST)
現地11月20日に開幕したカタール・ワールドカップもいよいよクライマックスを迎える。【動画】ギリギリ入ってる!FIFAが公開した三苫薫の“奇跡の1ミリ”検証動画をチェック 今大会では、優勝候補が相次いで敗れる番狂わせから各国サポーターの振る舞いまで、さまざまなシーンが注目を浴...
別窓で開く |
9.準々決勝までに158得点! 最も多くのゴールとアシストを各代表チームにもたらしたクラブは!?【W杯】(THE DIGEST)
|
10.「我々はロッキーだ」歴史を塗り替えたモロッコ指揮官が英メディアに熱弁!「アフリカ全体が誇りに思ってくれている」【W杯】(THE DIGEST)
現地12月10日、サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は準々決勝を終え、ついに4強が出揃った。 死闘の末に王国ブラジルをPK戦で下したクロアチア、W杯の1試合歴代最多イエローカード16枚が乱れ飛んだオランダとの激闘を制したアルゼンチン、優勝候補イングランドを2-1で下したフランスなど、多士済...
別窓で開く |