1.戦車も運べる"空飛ぶ巨人" ドイツ輸送機Me323「ギガント」の初飛行日 -1942.1.20(乗りものニュース)
81年前の1942年1月20日、ドイツの輸送機であるMe323「ギガント」が初飛行しました。第2次世界大戦で大量輸送のために開発 いまから81年前の1942年1月20日。ドイツの輸送機であるMe323「ギガント」が初飛行しました。 ドイツは第2次世界大戦でイギリスや旧ソ連(現ロシア)方面へ作戦を実施...
別窓で開く |
2.今年も大人気シリーズ発売! 東ハト、キャラメルコーンやハーベストに抹茶が登場(マイナビウーマン)
東ハトは1月9日より、「キャラメルコーン・宇治抹茶ラテ味」「ギガント!キャラメルコーン・濃い!抹茶味」など、大人気の抹茶シリーズ7品を発売しました。■食べ応え抜群! 通常の5倍の大きさのキャラメルコーンも登場◇キャラメルコーン・宇治抹茶ラテ味 143円抹茶の香りが広がる仕立てのキャラメルコーン。...
別窓で開く |
3.宮崎アニメの模型作品がたくさん!「宮崎メカ模型クラブ」展示会に行ってきた(おたくま経済新聞)
宮崎駿監督の参加作品に登場する、数々のメカなどを題材に模型を作るグループ「宮崎メカ模型クラブ」。そのクラブ展示会vol.2が東京・浅草橋の東商ホールにて開催されました。設定資料を読み込んで立体化したフルスクラッチ作品や、市販モデルを改造した作品など、その種類は多種多様。会場の様子をレポートします。...
別窓で開く |
4.中川翔子、YouTuberゆきりぬと“人生初ナイトプール”を報告 「ギガント素晴らしい」と反響(クランクイン!)
タレントの中川翔子が31日、自身のインスタグラムを更新。人気YouTuberのゆきりぬと、人生初めてのナイトプールを楽しんだことを報告した。 中川は「夏の陽キャ計画ファイナル! 人生初のナイトプール、、、! ゆきりぬちゃんと行ってきました!」とつづり写真を投稿。夜空に浮かぶ東京タワーをバックに、水着...
別窓で開く |
5.しょこたんが世界一おいしいと絶賛するアイス『PARMジェラート巨峰』激ウマ! セブンイレブン店主もパルム絶賛(ガジェット通信)
あまりにも美しく、あまりにも可愛く、あまりにもセンスある女優といえば、しょこたんの愛称で知られている中川翔子さん(37歳)だ。ファンによると、彼女はグルメにも精通しているらしく、おいしい飲食店やフードに詳しいとの噂もあるようだ。中川翔子さんギザ推しアイスそんなしょこたんがギザ推ししているのが、アイス...
別窓で開く |
6.恐竜のリアルな描写にも注目! 新人恐竜飼育員の奮闘を描いたコミック(ananweb)
もしも恐竜が、現代に生きていたら……。恐竜好きなら一度は考えたことがありそうだが、『ディノサン』著者の木下いたるさんもそのひとり。人間と恐竜は共存できる!? 恐竜園の新人飼育員、奮闘記。「もともとマンガ家を目指していたのですが、大学卒業後、パラオという国で働く機会があって、当時住んでいた家の目の前が...
別窓で開く |
7.目指せ、爆走オジさんレッツ&ゴー!大人のミニ四駆講座【週末趣味 ソト遊び&イエ遊び】(&GP)
【週末趣味 ソト遊び&イエ遊び】読者の多くが少年時代に遊んだ「ミニ四駆」。現在、第4次ブーム到来で世代を問わずブレイク中。キットを組み立て、パーツを選んで改造し、そして走らせる。大人になった今こそ始めよう、“世界最小のモータースポーツ”を!* * *コロナ禍に自宅で過ごす時間が増えたのをキッカケ...
別窓で開く |
8.ロボット掃除機が「まるで装甲車」 シャンシャン音を鳴らして現れた姿に驚き(おたくま経済新聞)
「ルンバ、それどこから持ってきたんや……」とつぶやいたのはツイッターユーザーのぱんだー。さん(@pnd75)。ロボット掃除機が乗せているのは、洗濯ばさみがついた“ピンチハンガー”です。 ぱんだー。さんは、少々の段差を乗り越える姿やハンガーの形状から、ミニ四駆の「ブロッケンギガント」を想像したといい...
別窓で開く |
9.お洗濯までやってくれるの? 掃除にやってきたルンバが、まさかのアイテムを装備していた(Jタウンネット)
なかなか部屋を掃除する時間が取れない人の心強い味方、ルンバ。部屋の中を動き回って床のゴミを取り除き、終われば元の場所に戻っていく、賢いお掃除ロボットだ。しかし、なかにはゴミではなく、こんなものを「持ってきて」しまうルンバもあるらしい。お部屋を掃除中の一台のルンバ。そのお馴染みの丸いボディの上には、青...
別窓で開く |
10.類人猿の子孫? 恐竜の生き残り? 謎が謎を呼ぶ「UMA(未確認動物)」の世界(BOOK STAND)
いきなりだが「UMA」という単語をご存じだろうか。正式な名称は「Unidentified Mysterious Animal」。いわゆる「未確認動物」の英語表記から頭文字を並べた和製用語であり、ネッシーやビッグフットなどの総称として使われている。ときには話題作りを目的にした捏造写真やでっちあげ動画が...
別窓で開く |