1.【全豪オープンテニス】穂積絵莉、加藤未唯、柴原瑛菜ら日本女子ダブルスのそれぞれの歩み<SMASH>(THE DIGEST)
パートナー選び、そしてシングルスとのバランス。それらは常に、多くのダブルスプレーヤーを悩ませる課題だろう。 2023年シーズン最初のテニス四大大会となる全豪オープンには、計6名、5組の日本人女子がダブルスに参戦した。うち4組が初戦を突破し、2組が3回戦へコマを進めている。それぞれが異なる道を歩んでこ...
別窓で開く |
2.ウインブルドン4連覇のジョコビッチ、帰国翌日にボスニアの「ピラミッド」コートへ直行!<SMASH>(THE DIGEST)
ウインブルドンで4大会連続7度目の優勝を果たしたノバク・ジョコビッチ(セルビア)。今大会ではポイントが加算されないため、7月11日発表のATPランキングでは順位を7位まで落としているが、実力的には「王者」にふさわしい強さを証明した。 そんなジョコビッチは7月12日に母国へ凱旋帰国すると、休む暇もなく...
別窓で開く |
3.「恨みはない。また全豪に戻りたい」ジョコビッチが退去騒動について心中を吐露。収監中のベッカーへの思いも語る<SMASH>(THE DIGEST)
現地5月27日に行なわれたテニス四大大会「全仏オープン」(フランス・パリ/5月22日〜6月5日/クレーコート/グランドスラム)の男子シングルス3回戦でアリアス・ベデネ(スロベニア/195位)を6−3、6−3、6−2のストレートで下し、同大会13年連続となるベスト16入りを決めた世界王者のノバク・ジョ...
別窓で開く |
4.土居美咲が苦しい状況を乗り越えて開幕戦で4強と好発進!「変な話、負けてもしょうがない」<SMASH>(THE DIGEST)
土居美咲が、今季開幕戦のアデレード・インターナショナル1(WTA500)で、ベスト4の好発進。誰もが緊張と高揚感を抱きつつ手探りで挑む新たなシーズンで、確かな足跡をオーストラリアの地に刻んだ。 いずれも勝負強さを発揮し手にした今大会の勝利の中でも、最も価値あるのは、準々決勝のそれだろう。...
別窓で開く |
5.青山修子/柴原瑛菜が初出場のWTAファイナルズ初戦に快勝!「瑛菜に助けられ自分の力を出し切れた」と青山<SMASH>(THE DIGEST)
女子テニスのツアー最終戦「WTAファイナルズ」(11月10日〜17日/メキシコ:グアダラハラ/ハードコート)は現地11月10日に「グループ・テノチティトラン」のラウンドロビン(予選)初戦が行なわれ、同大会初出場で第2シードの青山修子/柴原瑛菜組が登場。...
別窓で開く |
6.「選手1名にポルシェが1台」ツアー最終戦に出場経験のある藤原里華さんが大会の特別感を明かす<SMASH>(THE DIGEST)
今から19年前の2002年に、日本人ペアが女子テニスツアー最終戦に出場している。ダブルストップ選手の杉山愛さんと当時21歳の藤原里華さんのペアだ。 藤原さんは2002年全豪オープンで浅越しのぶさんと組んで初めてグランドスラムに出場しベスト8入りすると、全仏オープンでは杉山愛さんと組んで4強。...
別窓で開く |
7.全米OPの覇者、18歳のラドゥカヌが45日ぶりに勝利!「自分のテニスはさらに良くなる」と自信<SMASH>(THE DIGEST)
今年の全米オープンで史上初となる予選からの勝ち上がりで優勝を遂げた18歳のエマ・ラドゥカヌ(イギリス/23位)が、「トランシルバニア・オープン」(10月25日〜31日/ルーマニア・クルジュナポカ/WTA250)に登場。ポロナ・ヘルツォグ(スロベニア/124位)を相手にフルセットにもつれ込む接戦の末に...
別窓で開く |
8.西岡良仁が初めてモスクワへ。1回戦はマクドナルドと。【10月18日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>(THE DIGEST)
10月18日からの週は、男女とも2大会ずつ開催される。 日本人男子では、西岡良仁がロシアのモスクワで開催の「クレムリン・カップ」に初出場。1回戦でマッケンジー・マクドナルド(アメリカ)と対戦予定だ。両者は2019年に2度対戦しており、いずれも西岡が勝っている。この大会の第1シードはアンドレイ・ルブレ...
別窓で開く |
9.女子テニス快進撃の本玉真唯、今度はグランドスラムに次ぐ“WTA1000大会”の予選を突破!<SMASH>(THE DIGEST)
女子テニスの本玉真唯(世界161位/22歳)の快進撃が続いている。 前週開催された「シカゴ・フォール・テニス・クラシック」でWTAツアー本戦デビューを飾り、格上の選手を相手にベスト8進出という大躍進を遂げた本玉。そのシンデレラガールが今度は「パリバ・オープン」(10月6日〜17日/アメリカ・インディ...
別窓で開く |
10.土居美咲が今夜ルクセンブルクの1回戦でサムソノワと対戦!【9月13日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>(THE DIGEST)
9月13日からの週は、女子の2大会が開催される。 日本人女子選手は、土居美咲が「ルクセンブルク・オープン」の本戦にダイレクトインし、今夜行なわれる1回戦で第7シードのリュドミラ・サムソノワ(ロシア)と対戦する。過去の対戦は今年2月の「アデレード国際」の予選で、その時はサムソノワが勝っている。穂積絵莉...
別窓で開く |