1.欠点の少ないヤクルトが3連覇か!? “戦力充実”の阪神の不安材料とは?【出野哲也のセ・リーグ順位予想】(THE DIGEST)
いよいよ3月30日に2023シーズンのプロ野球が開幕する。オープン戦を終え、各チームの戦力が見えてきた。そこで、開幕前に野球ライター出野哲也氏にペナントレースの順位を予想してもらった。——◆——◆——【出野哲也氏のセ・リーグ順位予想】1位 ヤクルト2位 阪神3位 巨人4位 広島5位 DeNA6位 中...
別窓で開く |
2.【高木豊のセ・リーグ順位予想】阪神の投手陣は「文句なし」Bクラス予想の巨人は「坂本勇人を再生させられるか」(Sportiva)
高木豊の順位予想 セ・リーグ編 WBCの熱気も冷めやらぬなか、プロ野球が開幕する。昨年、セ・リーグはヤクルトが2連覇を達成したが、今年は阪神が岡田彰布新監督、広島が新井貴浩新監督を迎えるなど、各チームは巻き返しに向けて着々と準備を進めている。 かつて大洋(現DeNA)で活躍し、現在は野球解説者やYo...
別窓で開く |
3.【谷繁元信のセ・リーグ順位予想】3連覇のかかるヤクルトは「投手陣が少し不安」ポジション固定の阪神が1位、中日が「不気味」(Sportiva)
谷繁元信インタビュー前編セ・リーグ順位予想 日本中が熱狂した第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の余韻が残るなか、今季のプロ野球がまもなく開幕する。ヤクルトが3連覇を狙うセ・リーグだが、「実力伯仲」の声も大きい。果たして、6チームはどんな力関係にあるのか。元中日監督で野球解説者の谷繁元...
別窓で開く |
4.【阪神】岡田彰布監督、投手起用に「そんなうまい話、なかなか」 近本光司とは「内緒の話や」一問一答(スポーツ報知)
阪神は28日、鳴尾浜球場で全体練習を行った。岡田彰布監督は近本と直接会話。外野手のノイジーは米球界時代の本職である三塁でノックを受けた。WBCに出場していた中野は参加せず、ウエスタン・オリックス戦(杉本商事BS)に出場。29日の同戦は、同じくWBC組の湯浅と左肩の張りでオープン戦終盤は欠場した岩貞...
別窓で開く |
5.宮本和知氏、村田真一氏、高橋由伸氏「力感なく飛ばす『シン・ハヤト』見たい」…開幕直前座談会(スポーツ報知)
スポーツ報知評論家の宮本和知氏(59)、村田真一氏(59)、高橋由伸氏(47)が開幕直前のスペシャル座談会を行い、今季の巨人を展望するとともに、由伸氏はオープン戦で不振だった坂本の“復活策”を提案した。3氏を含め、本紙評論家陣による毎年恒例の両リーグ順位予想も一挙公開。...
別窓で開く |
6.2023プロ野球、12球団戦力分析=セ・リーグ(時事通信)
◇ヤクルト、強力打線に若手が厚み 【ヤクルト】球団初のリーグ3連覇に向け、総合力は充実している。三冠王の村上が4番に座り、山田、オスナ、サンタナら長距離砲が並ぶ打線は得点力十分。さらにレギュラー奪取を狙う若手が厚みをもたらす。 3年目の捕手内山は打力を買われ、左翼の練習も積んできた。長打がある浜田...
別窓で開く |
7.阪神・岡田監督、助っ人外しドラ1・森下を中軸へ? 高卒ルーキーの大抜擢も現実味か(リアルライブ)
その自信の根拠は? 3月26日のオープン戦最終戦を落とし、トータル8勝9敗で12球団中8位。阪神のオープン戦負け越しは4年ぶり、前回指揮を執った5年間(04〜08年)も全て勝率5割以上だったので、岡田彰布監督にとって、“マイナスイメージ”でのスタートは初めてということになる。...
別窓で開く |
8.【阪神】中野拓夢「2番・二塁」WBC後初先発 OP戦最終戦“プレ開幕オーダー”そろう スタメン発表(スポーツ報知)
◆オープン戦 オリックス—阪神(26日・京セラドーム) 阪神とオリックスのオープン戦、最終戦のスタメンが発表された。阪神は、WBC日本代表の中野拓夢内野手が「2番・二塁」でチーム復帰後、初先発。1番に近本、3番からノイジー、大山、佐藤輝、森下が入るなど、3月31日のDeNAとの開幕戦(京セラドーム)...
別窓で開く |
9.福本豊氏 阪神・大山悠輔“好調時の傾向”に復調予感 3番ノイジーも4番の爆発左右する(スポーツ報知)
◆オープン戦 阪神7—0オリックス(25日・京セラドーム大阪) 2試合連発の大山は復調の兆しが見えた。初回の3ランは力みがなく、バットがしなるように出てきた。前夜は山下の直球を捉え、この日は山崎福のフォーク。両方に対応したのは「打つ準備」ができているからだ。...
別窓で開く |
10.【オリックス】山下舜平大が3・31開幕投手へ万全! 自己最長6回を3安打2失点7奪三振(スポーツ報知)
◆オープン戦 オリックス—阪神戦(24日・京セラドーム) オリックス・山下舜平大投手が先発し、6回3安打2失点で7奪三振の好投を見せた。31日の西武戦(ベルーナD)で開幕投手を務めることが決定的で、上々の最終調整のマウンドとなった。 初回先頭の近本の打席で自己最速タイ158キロをマークするなど、立ち...
別窓で開く |