本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



北朝鮮、一日に1200万人が利用する「オンライン通話サービス」をハッキング
「北朝鮮は、一日に1200万人が利用する企業用音声およびビデオ通話プログラム“3CX”をハッキングしたことで、大規模な被害が懸念される」と、米国ラジオ放送局“自由アジア放送(RFA)”が報道した。1日、RFAによると、米サイバーセキュリティ企業“クラウドストライク”が今回、ハッキング攻撃の形態を分析...
別窓で開く

平成の大合併に参加しなかった「F1のまち」…リニアにかける期待
 三重県北勢地区の中核を担う鈴鹿市。「平成の大合併」には参加せず、単独での市政運営を進め、2006年1月には同市神戸に地上15階、地下1階の新庁舎をオープンさせた。同年3月、人口20万人に達したものの、10年6月をピークに減少に転じ、昨年末時点では約19万6000人。にぎわいを保ち、活力ある街にする...
別窓で開く

20〜30年以上経った今でも語り継がれるクルマが、続々と自動車メーカーから投入された1990年代。その頃の熱気をつくったクルマたちがそれぞれ生まれた歴史や今に何を残したかの意味を「東洋経済オンライン自動車最前線」の書き手たちが連ねていく。今では、一般的になったコンパクトハイトワゴンだが、そのブームを...
別窓で開く

ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
 ホンダは1日から定時退社日を廃止した。勤務時間を自由に選べるフレックスタイム制の利用者が増える中、かえって退社時間を制約してしまうことが課題だった。「ノー残業デー」として多くの会社で導入されているが、専門家によると撤廃は珍しいという。 ホンダは、東京都港区の本社で、毎週水曜と隔週金曜に午後5時の退...
別窓で開く

オートバックス“5000万円”高級スポーツカーも展示、鈴木亜久里氏とのレーシングスポーツブランドが5月に店舗オープン
オートバックスセブンは30日、元レーシングドライバーの鈴木亜久里氏と立ち上げたレーシングスポーツブランド「ARTA」の初のコンセプトストア「ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS」を、5月12日に東京・新木場でオープンすることを発表。同店舗で、メディア・関係者を集めたレセプションを開...
別窓で開く

ホンダ、57.8万台改善対策=13車種、ブレーキに不具合
 ホンダは31日、ブレーキに不具合があるとして、「フィット」や「FREED(フリード)」、電気自動車の「Honda e」など計13車種57万8956台(2018年7月〜22年3月製造)について、リコール(回収・無償修理)に準じた改善対策を行うと国土交通省に届け出た。...
別窓で開く

「N−BOX」値上げ=ホンダ
 ホンダは31日、主力の軽自動車「N—BOX」とミニバン「フリード」「ステップワゴン」を値上げすると発表した。原材料価格と物流費の高騰が理由で、4月21日に販売価格を1〜2%程度引き上げる。同社が国内で仕様を変更せずに値上げするのは初めて。 値上げ幅は、N—BOXが1万8000〜3万5200円、フリ...
別窓で開く

韓国紙「日本が自動運転専用車線を高速道に設置…レベル4想定」 韓国も制度構築中
聯合ニュースなど韓国各紙は、日経新聞記事を引用し、日本政府が早ければ来年、長さ100㎞を超える高速道路の一部に自動運転専用車線を導入すると報じた。報道によると、自動運転専用車線は首都圏と名古屋周辺を結ぶ新東名高速道路の静岡県内の一部に設置される。具体的には浜松サービスエリアと駿河湾沼津サービスエリア...
別窓で開く

トヨタ・モーター・タイランド(TMT)が28日発表した自動車販売統計によると、2月の国内販売は7万1551台で、前年同月に比べて3.9%減少した。乗用車は同10.1%増の2万4867台、商用車は同10%減の4万6648台、1トンピックアップトラックは同18.8%減の3万3635台だった。...
別窓で開く

ホンダが初めて乗用車を値上げ、N—BOXなど2%アップ
 ホンダは31日、主力の軽自動車「N—BOX(エヌボックス)」など3車種を4月21日から値上げすると発表した。値上げ率は約2%。原材料価格や物流費の高騰分を反映する。ホンダが乗用車の値上げをするのは初めてという。 エヌボックスのほか、ミニバンの「フリード」と「ステップワゴン」の価格を見直す。...
別窓で開く


[ ホンダ ] の関連キーワード

コンパクトハイトワゴン オートバックス 北朝鮮 box