1.“韓流ドラマあるある”動画で注目の芸人・橋本稜 韓ドラの魅力と流ちょうな韓国語のわけ明かす(スポニチアネックス)
お笑いコンビ「スクールゾーン」の橋本稜(31)が、30日放送の読売テレビ「朝生ワイドす・またん!」のインタビューに応じ、韓国ドラマの見どころを語った。 芸歴12年目の橋本は、2019年4月からSNSに「韓流ドラマあるある」動画を披露し始め、いずれも10万回再生超え。中には100万回再生に達するもの...
別窓で開く |
2.ぼる塾・田辺、韓国人イケメンに入れあげ3カ月で100万溶かす 韓国語マスターもまさかの一言で失恋(テレ朝POST)
爆笑問題(太田光、田中裕二)&実力パネラーが芸能人のマイルールやこだわり、ルーティンにまつわるクイズに挑戦し、司会の神田伯山がジャッジする『爆問×伯山の刺さルール!』。3月21日(火)放送の同番組にぼる塾・田辺智加が登場し、「人生とお金」をテーマにトークを繰り広げた。そのなかで話題に上がったのが、田...
別窓で開く |
3.今年も開催される焼肉きんぐの人気企画「韓国フェア」が例年と全然違いすぎて一言だけ言いたい!(ガジェット通信)
全国に約300店舗展開している焼肉の食べ放題専門店「焼肉きんぐ」。本格焼肉が食べ放題というだけでも嬉しいのに、小学生は半額、幼児なら無料というファミリーに優しい料金設定もあって、家族連れから絶大な人気を誇っています。...
別窓で開く |
4.「激辛グルメ春祭り2023」GWに新宿・歌舞伎町シネシティ広場で開催決定!(テレ朝POST)
5月4日(木・祝)から5月16日(火)の期間、世界各国の激辛料理が集結する「激辛グルメ春祭り2023」が開催される。2013年の初開催以降、累計100万人が来場している「激辛グルメ祭り」。4年ぶりとなる春祭りは、東急歌舞伎町タワーが完成し新装された歌舞伎町シネシティ広場にて開催される。...
別窓で開く |
5.【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「下地でツヤツヤ肌をつくる」目からウロコのコツ(ダイヤモンドオンライン)
現役美容部員のBAパンダさんが、幼なじみのマンガ家吉川景都さんにメイクを教える『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』。「メイクをこんなふうに、友達に教えてほしかった!」「まさに求めていた本!」と読者から圧倒的な共感を獲得、テレビ、ラジオ、SNSなどで話題の美容マンガです。...
別窓で開く |
6.<今週のワイドショー> マスクルール緩和 初週に起きたコト(J-CASTテレビウォッチ)
コロナ対策のマスク着用ルールが緩和され、今週13日(2023年3月)から個人の判断にゆだねられました。しかし3年間続いた習慣は、さあ今日から...と言われても、なかなか変えるのは難しそうです。各局ワイドショーは、そんなマスク心理のあれこれを取り上げていました。...
別窓で開く |
7.〈ドンに訊く〉常総市にポツンと佇むカオススポット「亀仙人街」が“茨城七不思議”と呼ばれるようになった“意外な歴史”(文春オンライン)
高崎市からはじまり、群馬を走り埼玉をかすめ、茨城を貫通して太平洋に至る国道354号線。この道路の沿線には外国人コミュニティが多いのだという。いったいなぜこの地域に多くの外国人が集ったのか。そして彼らはどんな暮らしをしているのか。 ここでは、アジア事情に造詣の深いフリーライター室橋裕和氏の著書『 北...
別窓で開く |
8.「池袋」って意外と穴場? 山手線「家賃が安い駅ランキング」発表 昨年最安は高田馬場(乗りものニュース)
狙い目は南のほうなんですって!山手線「家賃が安い駅ランキング」 リクルートは2023年3月12日(月)、「SUUMOジャーナル」の調査による、山手線30駅の「家賃相場が安い駅ランキング」2023年版」を発表しました。ワンルーム・1K・1DK の物件を対象としたものです。 今回、(安い順で)1位になっ...
別窓で開く |
9.マスクはずす人、まだ着ける人、それぞれの言い分 「もうやっと!」の声も(めざまし8)(J-CASTテレビウォッチ)
13日(2023年3月)から、マスクの着用が「個人の判断」となった。「めざまし8」のスタジオでも、MCの谷原章介と永島優美アナを隔てていたアクリル板が撤去され、永島アナは「谷原さんの顔がよく見える」。ただ、番組中に実施した約6万人の視聴者へのアンケートでは、46%は(今後もマスクは)「外さない」。...
別窓で開く |
10.125ヵ国を巡った旅人も驚いた「ネワリ族」「タカリ族」の豪華すぎる定食『旅人マリーシャの世界一周紀行』第347回(週プレNEWS)
ネパールのネワリ民族のダルバード(定食)は豪華でコスパ抜群!みなさん、ナマステ(ネパール語でこんにちは)! 前回は、新大久保で急速に進化するネパールタウン「リトル・カトマンズ」の中でも、とりわけディープなお店を訪れましたが、今回はビギナーでも入りやすいお店をご紹介します。...
別窓で開く |