本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「イノウエには誰も勝てない」米ボクシング界の“重鎮”がフルトン戦を予想! 開催時期は「4月になると思う」と告白
次なるステージに挑む“モンスター”の成功を、米ボクシング界の大御所は確信している。 去る1月13日にバンタム級で獲得した4本のベルトを返上し、スーパーバンタム級への転級を正式表明した井上尚弥(大橋)。...
別窓で開く

井上尚弥、日本人初の偉業達成も米専門サイトPFPでは首位奪取ならず「リストを揺るがす何かは起こらなかった」と見解
ボクシングWBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)が12月13日、有明アリーナでWBOバンタム級王者のポール・バトラー(英国)と対戦し、11回1分9秒でKO勝ち、日本人初の完全統一王者となった。バンタム級での統一王者誕生は50年ぶり、4団体発足以降では初の快挙となった。...
別窓で開く

“初防衛”ウシクはPFPランクを上げるのに十分な活躍だったか? 米メディアが見解「クロフォード、イノウエも負け知らずだ」
現地時間8月20日、WBAスーパー、IBF、WBO世界ヘビー級統一王者のオレクサンドル・ウシク(ウクライナ)が、サウジアラビアのジッダで行なわれた前王者アンソニー・ジョシュア(英国)との再戦に2-1で判定勝ち。戦績を20戦20勝(13KO)に伸ばすとともに、初の防衛に成功した。...
別窓で開く

マイク・タイソンを彷彿させる”耳噛み未遂シーン”が物議。本人は一夜明けて「多くの人を困惑させてしまった」と謝罪
現地時間6月11日、米ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンにて、NABOスーパーミドル級王者のエドガー・ベルランガ(プエルトリコ)が、挑戦者のアレクシス・アングロ(コロンビア)と対戦。判定勝ちを収めたが、第7ラウンドで見せた“暴挙”が物議を醸している。...
別窓で開く

「俺はイノウエとやりたい!」フィリピンの“ワンパンマン”が打倒・井上尚弥を宣言「こっちは恐いものはない」
いまや当代屈指の実力派ファイターとなったWBAスーパー・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥(大橋)。世界バンタム級の4団体統一を目論む日本の“モンスター”には、虎視眈々とその座を狙う敵も多い。 井上は2012年のプロデビューから22戦無敗。そのうち19戦がKO勝ちという規格外...
別窓で開く

井上尚弥の“大偉業”に熱視線!米メディアが2022年に「史上最高の戦士として歴史に名を刻む」と紹介
日本が世界に誇る“モンスター”のビッグマッチを世界も待ち望んでいる。 現地時間1月14日、米ボクシング専門メディア『Round by Round Boxing』は「レガシーに残る現在最高のファイターたち」と銘打った特集記事を掲載し、各級の名だたるスター選手たち13人を選出した...
別窓で開く

「やめるか? そんなわけない」剛腕ワイルダーがフューリー戦の“敗因”となったド派手コスチュームの着用続行を宣言!
「フューリーは俺を全く傷つけちゃいないよ。単純な事実として、俺の着ていたコスチュームがあまりに重すぎたってことだ」 これは、昨年2月にラスベガスでタイソン・フューリー(英国)とのWBC世界ヘビー級マッチで敗れたデオンテイ・ワイルダー(アメリカ)のコメントだ。【動画】敗北に繋がったのにかっこよすぎる&...
別窓で開く

「文句のつけようがない!」井上尚弥のボクシング殿堂入りに米専門メディアが太鼓判!「彼は驚異的なパッキャオの高みにさえ…」
米ボクシング専門メディア『Boxing Scene』は18日、将来的にボクシング最大の名誉である殿堂(IBHOF)入りを果たすだろう“ファンタスティック・フォー”を予想。その一人として、WBA&IBF世界バンタム級王者の井上尚弥をピックアップした。「パッキャオに近づく男」と高...
別窓で開く

<2020ベストヒット!>「俺の負けだ…」「もっと強くなる」フューリーに衝撃のTKO負け。王座陥落のワイルダーは、プロ44戦目での初黒星をどう振り返った?
2020年のスポーツ界における名場面を『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、2月に行なわれたタイソン・フューリーとデオンテイ・ワイルダーの対戦。セコンドがタオルを投げ入れるまで、2人はどのように戦ったのだろうか。...
別窓で開く

「即死だったかもしれない…」タイソンの虎を飼っていた過去を後悔! 危険すぎる“近隣トラブル”も告白
新型コロナウイルスの感染拡大によって、様々なスポーツイベントが中止や延期を余儀なくされるなか、今、過去の秘話を明かすレジェンドは少なくない。元ボクシングヘビー級統一王者のマイク・タイソンもその一人だ。 タイソンといえば、史上最年少記録となる20歳4か月での世界ヘビー級タイトル奪取し、プロではWBA、...
別窓で開く


<前へ1次へ>