1.「イノウエと戦いたいんだ!」ネリに挑むアルメニアのベテラン戦士が井上尚弥へ闘志「恐れているのはナンセンス」(THE DIGEST)
|
2.Sバンタム級でパワーの効果が落ちた時に問われる“真価”。井上尚弥も心待ちにする「未知の世界」とは?【現地発】(THE DIGEST)
世界ボクシングのバンタム級で史上初の4団体統一王者となった井上尚弥(大橋)は、1月13日に同階級の全タイトル返上を表明。“モンスター”(井上の愛称)が築くキャリアにおける重要な一章が終わった。【動画】強烈な打撃音に米メディア衝撃!井上尚弥のKOシーンをチェック 注目の&ldq...
別窓で開く |
3.Sバンタム級に挑戦する井上尚弥の「魅力的な対戦相手」は誰だ!? フルトン、カシメロ…米メディアが独自の目線で分析!(THE DIGEST)
果たして“モンスター”の次なる相手は誰か。早くもボクシング界から熱い視線が注がれている。【動画】強烈な打撃音に米メディア衝撃!井上尚弥のKOシーンをチェック 1月13日、前世界バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)は、4つの王座返上とスーパーバンタム級への階級上げを正式表...
別窓で開く |
4.「イノウエに初めて敗北を与える」Sバンタム級の“野獣”ライームが米メディアで井上尚弥へ挑戦状!「みんなが怖がっている」(THE DIGEST)
規格外の“モンスター”に、アメリカの“ビースト”が挑戦状を叩きつけた。 1月13日、ボクシング世界バンタム級の4団体統一王者の井上尚弥(大橋)は、横浜市内で23年の活動に関する記者会見を実施。バンタム級で獲得した4本のベルト返上を宣言するとともに、スー...
別窓で開く |
5.ベルト返上なら“モンスター” 井上尚弥との対戦は見られない!? 米メディアがフルトンへ大胆指摘「高額なファイトを逃す」(THE DIGEST)
モンスターの“標的”を巡り、米メディアからも様々な意見が飛び交っている。 現地時間1月11日、米放送局『ESPN』の元記者で現在、ボクシングジャーナリストとして活動しているダン・ラファエル氏は、公式ツイッターを更新。...
別窓で開く |
6.重岡銀次朗の“無効試合”に米記者も反応。リング上での涙に同情「タイトル奪取に順調だった」(THE DIGEST)
日本ボクシング界の逸材を襲った“まさかの悲劇”が米メディアでも波紋を広げている。 1月6日、ボクシングのミニマム級ダブル世界戦が、エディオンアリーナ大阪の第1競技場で行なわれ、IBF5位の重岡銀次朗(ワタナベ)は、同級王者のダニエル・バラダレス(メキシコ)と対決。偶然のバッテ...
別窓で開く |
7.井上尚弥の「才能の高さ」を米メディアが称賛!“アメージング・ボーイ” 寺地拳四朗には「エリートとして地位を確立」と評価(THE DIGEST)
現地時間12月31日、米ボクシング専門メディア『Boxing Scene』は、独自の視点で2022年における年間最優秀選手「ファイター・オブ・ザ・イヤー」を発表。昨年5月にサウル・アルバレス、11月にヒルベルト・ラミレス(ともにメキシコ)を撃破しているWBA世界ライトヘビー級王者のドミトリー・ビボル...
別窓で開く |
8.「まさにモンスターだった」2022年井上尚弥の快進撃を米専門メディアが『ファイター・オブ・ザ・イヤー』に選出。その要因とは?(THE DIGEST)
今年も多くの話題で盛り上がったボクシング界だが、そのなかでひと際大きな存在感を放っているのが、去る12月13日に世界バンタム級の完全統一を果たした井上尚弥(大橋)だ。 現地時間12月29日、米専門メディア『BoxingInsider.com』は、「2022年のファイター・オブ・ザ・イヤー」と銘打った...
別窓で開く |
9.「まだイノウエのレベルではない」無効試合から一転KO勝ちのカシメロ、“次なる照準”は?「陣営はネリとの対戦を模索」と母国報道(THE DIGEST)
世界バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)がボクシング界で存在感を強める一方、かつて同級のWBOベルトを保持し、対抗王者として君臨していたジョンリエル・カシメロ(フィリピン)も次なるターゲットに狙いを定めているようだ。 現地時間12月3日には、韓国開催のスーパーバンタム級ノンタイトル戦でWBO同...
別窓で開く |
10.井上尚弥、日本人初の偉業達成も米専門サイトPFPでは首位奪取ならず「リストを揺るがす何かは起こらなかった」と見解(THE DIGEST)
ボクシングWBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)が12月13日、有明アリーナでWBOバンタム級王者のポール・バトラー(英国)と対戦し、11回1分9秒でKO勝ち、日本人初の完全統一王者となった。バンタム級での統一王者誕生は50年ぶり、4団体発足以降では初の快挙となった。...
別窓で開く |