1.メモと電卓が一体化! 「DIME」最新号特別付録は折りたたみ電子メモパッド付き計算機(J-CAST_BOOKウォッチ)
外出先や仕事中。とっさにメモを控えたいとき、計算したいとき。スマホにいちいち入力すると、スピードが遅すぎて苛立ってしまった......そんな経験はないだろうか。 いくらスマホが進化しても、その場での入力速度は手入力に敵わない。電卓やメモじゃないとダメなんだ——。...
別窓で開く |
2.文字盤を「コンプリケーション」で使いやすくカスタマイズしよう|Apple Watch Hacks(&GP)
【Apple Watch Hacks_03】アナログの腕時計とは異なり、Apple Watchの文字盤はカスタマイズに対応しており、シーンや用途に合わせて切り替えられます。今回は、文字盤の種類を変えたり、文字盤デザインやコンプリケーションをカスタマイズするための操作についておさらいします。...
別窓で開く |
3.これが雑誌の付録!? ポケットサイズの5インチ電子メモパッド付き計算機「Formula mini」が付録で税込1,200円!「DIME 5月号」が発売〜見積書の作成、競馬の予想などメモと計算が必要なシーンで重宝(ネタとぴ)
毎号、ユニークな付録で話題になる小学館の雑誌「DIME」ですが、2023年3月16日(木)発売の5月号は、メモと電卓が一体化した折りたたみタイプの5インチ電子メモパッド付き計算機「Formula mini」が特別付録です。価格は1,200円(税込)。なお、電子版には付録は同梱されません。...
別窓で開く |
4.知らないと困るかも! Apple Watchを使い始めたら必ず覚えたい5つの操作|Apple Watch Hacks(&GP)
【Apple Watch Hacks_02】iPhoneユーザーにとって、「Apple Watch」の機能の大部分は、直感的に把握できるものです。詳細な手順説明・チュートリアルなどを経ずとも、なんとなく操作できてしまう人は多いことでしょう。一方で、「説明しなくてもわかるよね?」という前提で話が進む部...
別窓で開く |
5.そろそろ挑戦してみる? Apple Watchを買うメリットとは|Apple Watch Hacks(&GP)
【Apple Watch Hacks_01】市場にスマートウォッチは数あれど、iPhoneユーザーがスマートウォッチを欲しいと思ったとき、最有力候補となるのは、Appleが展開する「Apple Watch(アップルウォッチ)」です。本連載では、そんなApple Watchシリーズの概要をおさらいしつ...
別窓で開く |
6.1年半かけて乗車可能なクモ型ロボットを作ったYouTuber 「ハードワークってこのこと」「まさに試行錯誤の成果」(ガジェット通信)
チャンネル登録者数1300万人超を誇るカナダのYouTuber「Hacksmith Industries」が、1年半かけて製作した乗車可能なクモ型ロボットの動画を公開しています。Our BIGGEST project yet! (SPIDER MECH!)(YouTube)https://youtu...
別窓で開く |
7.【これ、付録です!】「ひみつ道具」並みに便利な「ドラえもん DRY BAG」(J-CAST_BOOKウォッチ)
キャンプ、BBQ、防災用、ジム、サウナ、さらにエコバッグとしても使える! 2022年9月15日に発売された雑誌「DIME」11月号(小学館)の特別付録「ドラえもん DRY BAG」は、どこでも使えるマルチ用途バッグだ。(C)Fujiko-Pro DRY BAGとは、アウトドア、マリンスポーツ、旅行...
別窓で開く |
8.【これ、付録です!】いま欲しい!どこでも使えるUSB扇風機(J-CAST_BOOKウォッチ)
今年の夏は暑い......。エアコンの効いた涼しい空間で過ごしたいところだが、屋外でエアコンが無かったり、節電のために温度が下げられなかったりすることも。そんな時に役立つのが、2022年7月14日発売の雑誌「DIME」9/10月号に特別付録としてついてくる「卓上型USBパワフル扇風機」だ。...
別窓で開く |
9.【これ、付録です!】好きな場所に貼って使えるLEDテープライト<DIME8月号>(J-CAST_BOOKウォッチ)
毎号、便利なガジェットが付録としてついてくる、「DIME」(小学館)。8月号は、好きな場所に貼って使える「LEDテープライト250」だ。 床や壁、天井などに照射した光の反射で、空間をほんのり明るくする間接照明にピッタリのアイテム。設置したいスペースに合わせて、好きな長さに切って使うことができる。テ...
別窓で開く |
10.スマホ置くだけ充電!ワイヤレス充電器が、DIME最新号の特別付録に(J-CAST_BOOKウォッチ)
2022年5月12日(木)に発売される雑誌「DIME」7月号(小学館)には、スマートフォン充電時の煩わしさを解消するワイヤレス充電器が特別付録として付いてくる。 利用できるのは、ワイヤレス給電規格Qi(チー)対応のスマートフォンで、バッテリーをチャージする際は、この薄い円形の充電台に置くだけでOK...
別窓で開く |