1.インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」注目ゲーム6タイトルをプレイしました(ガジェット通信)
ガジェット通信の編集部メンバーによるYouTube / TwitterのLIVE配信「ガジェット通信LIVE」第104回は、3月4日に東京・吉祥寺で開催されたインディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」を特集。出展された注目タイトルの試遊と共に、当日の会場の様子をレポ...
別窓で開く |
2.東京・吉祥寺から発信するインディーゲームの祭典「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」が開催 注目作品をピックアップしてご紹介(ガジェット通信)
|
3.ミシェル・ヨーが映画の「女性アクション」を変えた! 主演作『レディ・ハード』『皇家戦士』が世界に与えた影響【後編】(BANGER!!!)
『皇家戦士』© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.ミシェル・ヨーが『エブエブ』で見せるカンフーは、なぜ泣けるのか? 壮絶・華麗なアクション遍歴を振り返る【前編】アクションスターになるには、まずアクションを学ばなければな...
別窓で開く |
4.“本当にぶっ飛んでる”ニコラス・ケイジも撮影現場で混乱 『マッシブ・タレント』初の本編映像が解禁(BANGER!!!)
『マッシブ・タレント』®, TM & © 2022 Lions Gate Ent. Inc. All Rights Reserved.■今年最高の一本!傑作!67カ国で初登場TOP10入りのスマッシュヒットを記録し、世界が待望して熱狂したニコラス・ケイジ史上最高のエンターテイメン...
別窓で開く |
5.東京・吉祥寺から発信するインディーゲームの祭典「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」が3月4日に開催へ 出展タイトル48作品が発表(ガジェット通信)
2023年3月4日(土)に東京・吉祥寺の武蔵野公会堂で新しいインディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」が開催されます。2月8日、同イベントのチケット販売が開始され、出展タイトル48作品が公式サイトで発表されました。...
別窓で開く |
6.“ワイスピ”最新作の邦題決定! 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』5月に全世界同時公開(ぴあ)
『ワイルド・スピード』シリーズ10作目の邦題が『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』(原題:Fast X)に決まり、5月19日(金)全世界同時公開されることが決定した。これまでは全米公開後に日本で公開されていた本シリーズだが、各国が一斉に“ワイスピ”に染まることになる。...
別窓で開く |
7.全世界待望『ワイルド・スピード』最新作、邦題決定&5月19日公開(クランクイン!)
「ワイルド・スピード」シリーズ10作目となる最新作が、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』(原題:Fast X)の邦題で、5月19日より日本公開されることが決定した。全世界でも同日の公開が予定されている。 本作は、22年も爆走を続ける超人気シリーズの最新作。...
別窓で開く |
8.バラエティに富んだ作品が続々と日本上陸! 2023年は年始早々、韓国映画から目が離せない(ガジェット通信)
2019年、世界を席巻した『パラサイト 半地下の家族』が日本国内に与えたインパクトは計り知れません。「第92回アカデミー賞」では作品賞をはじめ監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4部門を受賞。その他、「カンヌ国際映画祭」や「英国アカデミー賞」、「ロサンゼルス映画批評家協会賞」など世界中の映画祭や映画賞で...
別窓で開く |
9.「パラサイト 半地下の家族」に続き、アカデミー賞ノミネートなるか? パク・チャヌク監督作『別れる決心』(BANGER!!!)
『別れる決心』© 2022 CJ ENM Co., Ltd., MOHO FILM. ALL RIGHTS RESERVED映画科学芸術アカデミーから12月21日(現地時間)発表された「第95回アカデミー賞」国際長編映画賞のショートリストに、韓国代表のパク・チャヌク監督作『別れる決心』が選...
別窓で開く |
10.「生けるダンジョン」を自分だけの最強ビルドで切り抜けろ! 『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』新ティザームービー公開(ガジェット通信)
PC用新作ローグライクアクションゲーム『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』の新ティザームービーとキービジュアルが公開された。同作はこれまで『MISTROGUE』というタイトルで呼ばれていたが、今回正式タイトルも決定。2023年春のアーリーアクセスが予定されている。...
別窓で開く |