本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



グラボ搭載17インチが1450g!?「LG gram」はやっぱり軽い&スタミナもバッチリ!
抜群の機動性とパフォーマンスを兼ね備えたLGエレクトロニクスのモバイルPC、LG gramシリーズより2023年春モデルが発表されました。多様化するユーザーのニーズに合わせて今シーズンも多彩なラインナップが顔を揃えていますが、とりわけチェックしておきたいのがハイクラスの描画性能を実現する17インチモ...
別窓で開く

見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全113本[2023/3/16〜3/22]
Naser Farrag/Shutterstock.com 「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今...
別窓で開く

日本時間3月22日、複数のテクノロジー企業が、AI技術を活用した新しい製品やサービスをリリースしています。以下に、その中からいくつかのニュースをご紹介します。GoogleがBardを公開Googleが対話AI『Bard』の早期アクセスを開始しました。このモデルは、LaMDAをベースにしており、軽量か...
別窓で開く

ASUSが3月17日に発売した2-in-1ゲーミングタブレット「ROG Flow Z13」2023年モデルのレビューをお届けします。ROG Flow Z13は、13.4型の軽量・コンパクトなタブレット本体に、最新のインテル Core i9プロセッサーとNVIDIA GeForce RTXシリーズGP...
別窓で開く

「サムスンからTSMCに半導体注文の相当量が流出…挽回困難」トレンドフォース
台湾TSMCと韓国サムスンの半導体委託製造(ファウンドリ)市場シェアがまた広がった。昨年第4四半期(10〜12月)のファウンドリ市場で1位のTSMCと2位のサムスン電子のシェア差は昨年第2四半期(4〜6月)の37%ポイント(P)から第3四半期(7〜9月)は40.6%Pに拡大し、そして第4四半期には4...
別窓で開く

「マザボやPCに標準搭載のノイキャン機能で、マイク側の雑音をどれだけ消せるか試してみた」——急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(134)【急遽テレワーク導入!の顛末記】
マザーボードのユーティリティにも、ノイズキャンセリング機能が搭載されていた  先日は専用のアダプターや「NVIDIA Broadcast」を使って、マイク側のノイズキャンセ...
別窓で開く

半導体への関心が高まるなか、開発・製造の第一人者である菊地正典氏が技術者ならではの視点でまとめた『半導体産業のすべて』が発売された。同書は、複雑な産業構造と関連企業を半導体の製造工程にそって網羅的に解説した決定版とも言えるものだ。今回は近年の急成長で注目を集めた、アメリカの半導体企業・エヌビディアの...
別窓で開く

ASUSのゲーミングノートPC「ROG Strix」 ゲームに勝つための要素を凝縮
パソコン(PC)およびモバイル機器などを扱うASUS JAPAN(エイスース・ジャパン)は、ゲーミングノートPC「ROG Strix」シリーズ2モデルを2023年3月3日から順次発売する。■18.0型と16.0型の2種類 いずれも、CPU(プロセッサー)に第13世代インテル「Core」、GPU(グラ...
別窓で開く

ソフトバンク子会社ARM「英国上場見送り、アメリカに集中」=韓国報道
「ファブレス(半導体設計)のファブレス」と呼ばれるソフトバンクの子会社「ARM(アーム)」のロンドン証券市場の上場計画が暫定中止される見通しだ。英国政府の努力にもかかわらず、ソフトバンクは当面の間、米国上場に集中する計画だ。1日(現地時間)ブルームバーグ通信は、ソフトバンクがニューヨーク証券市場上場...
別窓で開く

ゲーミングデスクトップPC 前面タッチパネルで動作モード変更できる
パソコン(PC)本体および周辺機器などを手がけるエムエスアイコンピュータージャパン(MSI、東京都台東区)は、ハイエンドモデルのゲーミングデスクトップPC「Trident X2」2モデルを2023年2月23日に発売する。■効率的な冷却システムを採用いずれも、筐体前面にタッチパネルを搭載し、システムの...
別窓で開く



<前へ1234567次へ>