111.篠原ともえ「ものづくりに真摯に取り組み、内面も磨いていけたら」 デザイナーとしての顔(ananweb)
’90年代後半、カラフルでポップなキャラクターで一躍、時代のアイコンとなった篠原ともえさん。近年、デザイナーとしても目覚ましい活躍を見せ、そのたおやかで洗練された佇まいも話題。「私が品格を感じるのは、芯がある人。尊敬しているアートディレクターの石岡瑛子さんもそうですけど、芯がある人は誰もがそこを目指...
別窓で開く |
112.ルイ・ヴィトンが草間彌生とのコラボコレクションの発売を記念した特別なストア・ディスプレイを展開中(FASHION HEADLINE)
ルイ・ヴィトンは、「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」コレクションの発売に合わせ、1月2日、東京・原宿にポップアップストアをオープン。さらに、主要店舗およびコンセプトストアを構えるDOVER STREET MARKET GINZAにて期間限定のスペシャルなウィンドウ・ディスプレイやポップインを展開中。...
別窓で開く |
113.ディオールのポップアップストアが東京・表参道に誕生。スパークリングブルーに煌めく空間に(FASHION HEADLINE)
2023年1月6日から22日までの期間限定で東京・表参道にこの上なくアイコニックなポップアップストアが誕生しました。「ディオール ポップアップ スプリング 2023 メンズ カプセルコレクション ゲスト デザインド バイ ERL」にそろうのは、キム・ジョーンズとゲストデザイナーのERLが手がけた20...
別窓で開く |
114.「ユニクロの定番品」業界関係者も本当に買っている最高コスパの5アイテム(SPA!)
—[メンズファッションバイヤーMB]— メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第411回目をよろしくお願いします。◆ユニクロが誇る定番アイテムの最高傑作 今回はユニクロの定番品の中で「買ってない人は人生の10分の1くらい...
別窓で開く |
115.優雅な素材とディテールへの最大限のこだわり。ベルルッティが2023年春夏コレクションを発表(FASHION HEADLINE)
花の都からナンタケットのビーチへ。コモ湖畔から上海へ。シドニーからメノルカ島の紺碧のビーチへ。イタリアに起源を持つパリのメゾンである、ベルルッティの 2023 年春夏コレクションは、陽光に満ちた快晴の日々を称えます。レザーや色とりどりのパティーヌといったシューメーカーとしてのメゾンの歴史を踏まえつつ...
別窓で開く |
116.北斗晶の“嫁”門倉凛がマーベラス退団を発表!“師匠”長与千種「夫婦しっかりと寄り添い、第二の人生である道を歩ませることが第一」(リアルライブ)
女子プロレス界のレジェンド長与千種が代表を務めるマーベラスが8日、所属選手である門倉凛の退団を発表した。 門倉は今年から夫である佐々木健之介さん(タレントで元プロレスラー佐々木健介、北斗晶の長男)の勤務先がカナダとなったことで、マーベラスと門倉の間で話し合いが持たれ、今回円満退団という形になった。...
別窓で開く |
117.上野水香「バレエにとって役立つ存在でありたい」 特別公演「上野水香オン・ステージ」に込めた想いと今後の展望(ぴあ)
東京バレエ団のトップダンサー上野水香の、芸術選奨受賞記念公演であり、バレエ団規定により団員の立場を離れるシーズン最後の舞台ともなる「上野水香オン・ステージ」。ひとつの節目となる公演で、上野はベジャール振付の『ボレロ』、古典バレエの代名詞『白鳥の湖』、自身初挑戦となるヌレエフ版『シンデレラ』(Aプロの...
別窓で開く |
118.カナダグースのアイコニックなモデルが「HUMANATURE」の哲学に沿ったサステナブルな素材でアップデート(FASHION HEADLINE)
ラグジュアリーライフスタイルブランドであるカナダグースは、サステナビリティとカナダグースの価値観に基づくイニシアチブを統合し、「この地球を冷たく、住む人々を暖かくすること」を目的としたプラットフォーム「HUMANATURE」より新たなキャンペーンをスタートします。...
別窓で開く |
119.グッチがジャッキーバッグの新たな物語の幕開けを告げる、ダコタ・ジョンソンを起用したビジュアルを公開(FASHION HEADLINE)
長年に渡りグッチのコレクションの主力のひとつであり続けているジャッキーバッグは、時代とともに進化を遂げながらブランドのアイコンとしての地位を確立しています。1961年に誕生して以来、多くのセレブリティに愛用され、その洗練された姿は永遠にこのバッグに結び付けられることになりました。...
別窓で開く |
120.昨年ブレーク女芸人やす子「今年の目標」は…単独ライブ開催とレギュラー番組を持つこと(日刊ゲンダイDIGITAL)
■やす子さん(芸人/24歳)(やす子さん(C)日刊ゲンダイ) 2022年にブレークした女芸人の中で最も個性的といえば、自衛官だった経歴を持つやす子さんだ。「はい〜」のギャグもすっかりおなじみになったが、さらなる飛躍の年にしたい今年の目標をホンワカ温かな口調で語ってくれた。...
別窓で開く |