11.ドイツ&スペイン撃破、三笘の1ミリ、ゴミ拾い…海外メディアが「W杯の忘れられない瞬間」に選出!「日本のファンはすべての人の心を掴んだ」(サッカーダイジェストWeb)
カタール・ワールドカップも残すところあとわずかとなった。12月18日の決勝戦に大きな注目が集まる一方で、大会を振り返り始める人々もいる。 今大会の特徴のひとつが、アジア勢の躍進だ。日本、韓国、オーストラリアと、史上初めて3チームが決勝トーナメントに進出した。また、グループステージではサウジアラビア...
別窓で開く |
12.森保Jの快進撃と日本サポーターの振る舞いに賛辞止まず!海外メディアが「知っておくべき感動的な瞬間と驚きのシーン」を厳選【W杯】(THE DIGEST)
現地11月20日に開幕したカタール・ワールドカップもいよいよクライマックスを迎える。【動画】ギリギリ入ってる!FIFAが公開した三苫薫の“奇跡の1ミリ”検証動画をチェック 今大会では、優勝候補が相次いで敗れる番狂わせから各国サポーターの振る舞いまで、さまざまなシーンが注目を浴...
別窓で開く |
13.準々決勝までに158得点! 最も多くのゴールとアシストを各代表チームにもたらしたクラブは!?【W杯】(THE DIGEST)
|
14.「我々はロッキーだ」歴史を塗り替えたモロッコ指揮官が英メディアに熱弁!「アフリカ全体が誇りに思ってくれている」【W杯】(THE DIGEST)
現地12月10日、サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は準々決勝を終え、ついに4強が出揃った。 死闘の末に王国ブラジルをPK戦で下したクロアチア、W杯の1試合歴代最多イエローカード16枚が乱れ飛んだオランダとの激闘を制したアルゼンチン、優勝候補イングランドを2-1で下したフランスなど、多士済...
別窓で開く |
15.ゴンサロ・ラモス、衝撃の先発デビューは「夢にも思わなかった」…クローゼ氏以来の快挙達成(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)が6日に行われ、ポルトガル代表は6−1でスイス代表を下した。同国代表は4位に輝いた2006年のドイツ大会以来、16年(4大会)ぶりに準々決勝進出を果たしている。...
別窓で開く |
16.波乱なし、唯一の“新入生”、PK戦は下馬評通り?…ワールドカップのベスト16を総括(サッカーキング)
日本は「新しい景色」に届かなかったが、ワールドカップのベスト16では新たな記録がいくつも生まれた。それではベスト16の8試合を振り返っていこう。[写真]=Getty Images■波乱なき16強 ベスト16は大きな波乱が起こらない“凪状態”だったと振り返ることができる。グループステージを首位通過した...
別窓で開く |
17.「完全に正気を失った」ブラジル戦観戦の元カメルーン代表FWエトーがYouTuberに膝蹴り炸裂の“場外乱闘”で波紋【W杯】(THE DIGEST)
決勝トーナメントが幕を開けたカタール・ワールドカップ(W杯)。“世界一”への戦いがより一層凄みを増すなかで、サッカー史に残るレジェンドが起こした騒動が波紋を呼んでいる。...
別窓で開く |
18.ポルトガル、16年ぶり8強へ! 大量6発でスイス撃破…先発抜擢のラモスはハットトリック達成(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)が6日に行われ、ポルトガル代表とスイス代表が対戦した。 ポルトガル代表は伏兵が揃ったグループHを首位で通過。初陣でガーナ代表との撃ち合いを3−2で制すると、続く第2節ではウルグアイ代表を2−0で下した。...
別窓で開く |
19.【W杯|ラウンド16まとめ】“日韓”が敗れ、アジア勢は全滅…C・ロナウド擁するポルトガルはスイスと激突(サッカーダイジェストWeb)
カタール・ワールドカップは現地時間12月5日、ラウンド16の2試合を開催。クロアチアとブラジルが準々決勝進出を果たした。 悲願のベスト8以上を目ざす日本はクロアチアと対戦。43分に前田大然のゴールで先制するも、55分にイバン・ペリシッチのヘディング弾で追いつかれる。その後は膠着状態が続き、PK戦へ...
別窓で開く |
20.敵将がゴールパフォに参加する「屈辱」も。ブラジルに“歴史的大敗”を喫した韓国に母国紙は嘆き「次元が違った」【W杯】(THE DIGEST)
“サッカー王国”が地力の差を見せつけた。 現地時間12月5日に行なわれたカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦で、ブラジル代表は韓国代表と対戦。序盤から一方的に攻め続けて4-1で快勝。8大会連続のベスト8進出を決めた。...
別窓で開く |