本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「大きな発展を遂げた!」アジア最多の“欧州組”を輩出する日本サッカーの進化にベトナム・メディアが注目
8月26日、日本サッカー協会(JFA)は、カタール・ワールドカップのアジア最終予選に臨む日本代表メンバー24人を発表した。 9月2日に市立吹田サッカースタジアムでオマーン代表と、7日にカタールのドーハで中国代表(ホームゲームだがコロナ禍により国内開催を回避)と、それぞれ対戦する日本代表の内訳は、国内...
別窓で開く

次の段階へ進みつつあるA代表に比べ、U-24代表は幼い…。6月シリーズで見えた両者の埋め切れない差とは?
 A代表、U-24代表を合わせて7試合を行なった6月シリーズ。最大の発見と言えるのは、「やっぱりA代表は強かった」という事実ではないだろうか。 当然ながら選手の質が違うし、チームの完成度も違う。3月に行なわれたワールドカップ2次予選・モンゴル戦では、A代表は途中から4-3-3のシステムに変え、鎌田大...
別窓で開く

【日本代表】南野、伊東との好連係で2列目キーマンに浮上の鎌田。久保らU-24世代の台頭は?
 2018年9月の森保一監督就任時から「最も人材豊富」と言われた日本代表2列目アタッカー陣。それだけに競争は激しく、チーム発足当初から不動の地位を保っているのは、背番号10をつける南野拓実(サウサンプトン)くらいだ。 改めて経過を辿ってみると、チーム作りが始まった時点では(右から)堂安律(ビーレフェ...
別窓で開く

東京五輪・女子サッカーの出場12チームが出揃う…初出場は3カ国
 7月21日から8月6日にかけて行われる東京オリンピックの女子サッカー競技に出場する12チームが出揃った。 初の金メダルを目指す開催国の日本女子代表(なでしこジャパン)は、銀メダルを獲得した2012年のロンドン大会以来、5回目の出場となる。アジアからは、オーストラリア女子代表と中国女子代表がプレーオ...
別窓で開く

女子サッカーの東京五輪出場12か国が決定! 韓国撃破の中国に続き、初出場チリが“最後の1枠”を掴む
 4月13日、東京オリンピックのアジア最後の枠を懸けた中国対韓国のプレーオフ第2戦が開催され、2試合合計3−3で突入した延長戦の104分にホームの前者が劇的な勝ち越し弾。後者の初出場の夢を打ち砕き、2大会連続の出場を決めた。 さらに同日にトルコで行なわれた大陸間プレーオフの第2戦で、カメルーンと0−...
別窓で開く

中国女子代表、韓国との激闘制して東京五輪出場へ…ラスト1枠は13日深夜に決定
 東京オリンピック女子サッカー・アジア予選プレーオフのセカンドレグが13日に行われ、中国女子代表が韓国女子代表を下して五輪出場を決めた。 ファーストレグを2−1で制した中国は、前半のうちに2点を奪われる展開に。それでも、後半に1点を返して延長戦に持ち込むと、延長前半に2戦合計で勝ち越す1点をゲット。...
別窓で開く

東京五輪男子出場国が出揃う!これまでに決まっている男女26か国の顔ぶれは…
 東京五輪の男子出場国が出揃った。 北中米カリブ海予選の準決勝2試合が日本時間の3月29日に行なわれ、決勝に駒を進めたU-24メキシコ代表と同ホンジュラス代表が本大会の出場権を獲得した。 メキシコはカナダを2−0で下し、3大会連続12回目の出場。2012年ロンドン大会以来の金メダル獲得を目指す。 ホ...
別窓で開く

【日本代表】長友、酒井宏の未招集で浮き彫りになったサイドバックの人材難。誰が頭角を現わすのか?
 22日からスタートしている日本代表とU-24日本代表の国内合宿。前者は25日の日韓戦(横浜)出場条件である「3日前までの入国」が危ぶまれていた吉田麻也(サンプドリア)と守田英正(サンタクララ)がギリギリ間に合い、後者も久保建英(ヘタフェ)や中山雄太(ズウォーレ)ら海外組が合流。...
別窓で開く

東京五輪の組み合わせ抽選会が4月21日に開催…YouTube配信も決定
 FIFA(国際サッカー連盟)は22日、東京オリンピック・男女サッカー競技の組み合わせ抽選会が4月21日に実施されることを発表した。スイス・チューリッヒにあるFIFA本部にて、現地時間10:00(日本時間17:00)に開催される。 東京オリンピックの男子サッカーは16チームが参加し、7月22日にグル...
別窓で開く

<2020ベストヒット!>「他のアジアの国には無理なことだ」ブラジルメディアが日本代表の“オール欧州組“編成に注目!一方で内容は「味気のない」と辛口
2020年のスポーツ界におけるトピックスを『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。今回は森保ジャパンの10月シリーズを取り上げる。強豪・カメルーンと対戦した日本代表は、一進一退のなかスコアレスドロー。その戦いぶりには課題が残ったが、一方で王国のメディアは、欧州組のみで編成された日本の陣...
別窓で開く


[ カメルーン アジア ] の関連キーワード

youtube ベトナム ブラジル アジア