21.【カタールW杯】全64試合の放送&配信スケジュールをまとめて紹介!(サッカーダイジェストWeb)
2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)は、11月20日の開催国カタール対エクアドルの開幕戦を皮切りに、12月18日の決勝まで全64試合が行われる。 今大会は、ABEMAで全64試合が無料生中継されるほか、NHKで23試合、テレビ朝日系列とフジテレビ系列で10試合ずつが放送される予定だ。...
別窓で開く |
22.2023女子W杯の組み合わせが決定! なでしこジャパンもスペイン&コスタリカと同組に(サッカーキング)
FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023の組み合わせ抽選会が22日に行われた。 第9回目の女子W杯は、史上初めて32カ国が出場。7月20日から8月20日にかけて、オーストラリアとニュージーランドの共催で行われる。これまでに29カ国の出場が決まっており、残る3チームは来年2月...
別窓で開く |
23.最新FIFAランク発表! 日本は24位…スペインが7位へ下降、コスタリカは31位に上昇(サッカーキング)
国際サッカー連盟(FIFA)は6日、最新のFIFAランキングを発表した。 日本は前回と変わらず、アジア2番目の24位。FIFAワールドカップカタール2022のグループステージで対戦するスペインは1つ順位を下げて7位、コスタリカは3つ順位を上げて31位となった。ドイツ代表は11位のままとなっている。 ...
別窓で開く |
24.南米メディアのW杯前「最終調整」評価で日本代表はドイツ、スペインを上回る! 一方、米サイトによる優勝予想の順位は!?(THE DIGEST)
|
25.韓国代表メンバー発表 Jからはクォン・ギョンウォン…好調イ・ガンインが1年半ぶり選出(サッカーキング)
大韓サッカー協会(KFA)は13日、9月の代表戦に臨む韓国代表の招集メンバーを発表した。 韓国代表は23日にコスタリカ代表、27日にカメルーン代表と対戦する。なお、2カ月後に開幕するFIFAワールドカップカタール2022本戦では、ポルトガル代表、ガーナ代表、ウルグアイ代表とグループHで対戦する。 パ...
別窓で開く |
26.8月のFIFAランキングが発表! 変わらずブラジルが1位キープ、日本は24位でアジア2番目(サッカーキング)
FIFA(国際サッカー連盟)は25日、8月のFIFAランキングを発表した。 6月23日以来2か月ぶりの発表となった同ランキング。1位は変わらず“王国”ブラジルが維持し、強さを見せた。2位はベルギーで、UEFA(欧州サッカー連盟)内トップを相変わらず維持。イタリアは7位となり、カタール・ワールドカップ...
別窓で開く |
27.W杯組み合わせ抽選会以降初のFIFAランキング発表! 日本は24位でブラジルが変わらず1位(サッカーキング)
国際サッカー連盟(FIFA)は23日、最新のFIFAランキングを発表した。 2022FIFAワールドカップ・カタール大会のグループステージの組み合わせ抽選会実施以降、初となるランキング発表となった今回。1位は3月から変わらずブラジルが守った。2位のベルギーも変動は無く、3位にはアルゼンチンが浮上。...
別窓で開く |
28.AIがW杯出場国の優勝確率を予測! 本命は前回大会王者フランス、日本は?(サッカーキング)
データサイト『OPTA』が最新のAI技術から算出されたデータをもとに、FIFAワールドカップカタール2022出場国の優勝確率を紹介している。 FIFAワールドカップカタール2022・大陸間プレーオフが14日に行われ、コスタリカ代表とニュージーランド代表が対戦。コスタリカが1−0でニュージーランドを下...
別窓で開く |
29.W杯出場32か国の「優勝確率」をAIが予想! アジア2位の日本は何%? “本命”はFIFAランク1位のブラジルではなく…(サッカーダイジェストWeb)
現地時間6月14日に行なわれたカタール・ワールドカップ(W杯)の大陸間プレーオフで、コスタリカがニュージーランドに1—0で勝利。これで本大会に出場する32か国が出揃った。 これを受けてデータ会社『Opta』が、AIが算出した全出場国の優勝の確率を紹介している。 1位は前回覇者のフランスで17.9%...
別窓で開く |
30.W杯出場32カ国が確定! ヨーロッパが最多13カ国、次いでアジアが6カ国に(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・大陸間プレーオフが14日に行われ、コスタリカ代表とニュージーランド代表が対戦。コスタリカ代表がニュージーランド代表を1−0で下し、本大会出場を決めた。 これにより、今年11月21日に開幕するFIFAワールドカップカタール2022へと出場する全32カ国が確定。...
別窓で開く |