71.米メディアが“NBA版ベストイレブン”を選出!レブロン、カリー、ドンチッチらが並ぶ豪華布陣に「これならブラジルも倒せる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
日本代表は残念ながら決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗れたものの、いまだ各国が熱戦を繰り広げているFIFAワールドカップカタール2022。そうしたなか、米メディア『Fadeaway World』が11月30日、“NBA版サッカーチーム”を公開した。...
別窓で開く |
72.ブラジル&ポルトガル敗戦でグループステージ全勝チームは無し…米大会以来28年ぶり、32カ国制では初(サッカーキング)
FIFAワールドカップにて、グループステージ3連勝チームが不在になるのは28年ぶりのようだ。3日、データサイト『OptaJoe』が伝えている。 FIFAワールドカップカタール2022のグループステージ最終日が2日に開催され、この日はグループGとHのチームが出場。Gではブラジル代表、Hではポルトガル代...
別窓で開く |
73.卓球男子世界ランキング(2022年第48週)|吉山僚一が14ランクアップ 16歳・フェリックス・ルブランは80位に(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月29日、2022年第48週の世界ランキングを発表した。今週はWTTフィーダーデュッセルドルフⅢとWTTユーススターコンテンダーノバ・デ・ガイアの結果が反映されている。男子世界ランキングトップ10の顔ぶれに変化は見られなかった。...
別窓で開く |
74.“ドンチッチ頼み”が顕著なマーベリックス。自身が31得点以下の試合で6戦全敗のチーム状況に「もっとアグレッシブにいかなきゃ」と警鐘<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間11月26日、ダラス・マーベリックスは敵地スコシアバンク・アリーナでトロント・ラプターズと対戦。100−105で敗れ、3連敗を喫した。「彼はやるべきことをやっていた。彼には2人もついていたからね。そこで成熟した姿を見せていた。彼はダブルチームを受け入れて対応していたよ」 試合後、ジェイソン・...
別窓で開く |
75.日本女子勢は上位進出も優勝ならず 男子はオフチャロフがV<卓球・WTTフィーダーデュッセルドルフⅢ>(Rallys)
<卓球・WTTフィーダーデュッセルドルフⅢ 日程:11月22日〜25日 場所:デュッセルドルフ(ドイツ)>25日、WTTフィーダーデュッセルドルフⅢは大会最終日を終え、各種目のチャンピオンが決まった。女子シングルス準決勝に登場した張本美和(木下アカデミー)は、東京五輪代表のナタリア・バヨル(ポーラン...
別窓で開く |
76.卓球男子世界ランキング(2022年第47週)|張本智和が自己最高の2位に 宇田も23位に浮上(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月22日、2022年第47週の世界ランキングを発表した。今週はアジアカップ2022の結果が反映されている。男子世界ランキングトップ10の顔ぶれに変化が見られた。アジアカップ2022で優勝を果たした張本智和(IMG)が4位から2つ順位を伸ばし、2位にランクインした。...
別窓で開く |
77.7大会連続ワールドカップ16強のメキシコ、最後の親善試合はスウェーデンに敗戦…本大会はアルゼンチンなどと同居(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022に向けた親善試合が16日に行われ、スペイン・ジローナでは「メキシコ vs スウェーデン」が開催された。 メキシコにとっては、本大会前ラストの親善試合。一方、今大会の出場権を逃したスウェーデンは、主将ヴィクトル・リンデレフ(マンチェスター・U)などが先発したものの...
別窓で開く |
78.卓球男子世界ランキング(2022年第46週)|張本智和が4位をキープ 台湾若手選手が急浮上(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月15日、2022年第46週の世界ランキングを発表した。今週はWTTユースコンテンダーセネツとWTTユースコンテンダー ソンバトヘイの結果が反映されている。男子世界ランキングトップ10の顔ぶれに変化は見られなかった。...
別窓で開く |
79.卓球男子世界ランキング(2022年第45週)|篠塚大登が自己最高の29位に 及川瑞基も大幅アップ(Rallys)
国際卓球連盟(ITTF)は11月8日、2022年第45週の世界ランキングを発表した。今週はWTTコンテンダーノバ・ゴリツァの結果が反映されている。男子世界ランキングトップ10の顔ぶれに変化は見られなかった。日本勢では、WTTコンテンダーノバ・ゴリツァで優勝を果たした篠塚大登(愛知工業大)が15ランク...
別窓で開く |
80.篠塚大登が単複で2冠に輝く 及川瑞基、小塩遥菜は3位入賞を果たす<卓球・WTTコンテンダーノバ・ゴリツァ2022>(Rallys)
<卓球・WTTコンテンダーノバ・ゴリツァ2022 日程:10月31日〜11月6日 場所:ノバ・ゴリツァ(スロベニア)>6日、WTTコンテンダーノバ・ゴリツァは大会最終日を終え、男女シングルスのチャンピオン、男女ダブルスのチャンピオンが決定した。篠塚大登が強敵を下し優勝を掴む男子シングルス決勝には篠塚...
別窓で開く |