91.薄型&端子が下向きのACアダプタなら隙間でも使いやすい!(&GP)
iPhone、iPadユーザーの悩みのタネ、電源アダプタの厚さ問題。純正品の「Apple 20W USB-C電源アダプタ」は、およそ57×42×23mmと旧型よりも幅を取るサイズとなっており、設置する場所に悩んでしまうことも……。...
別窓で開く |
92.ノジマ店舗の初売り大特集【2022年版】福袋や大抽選会のお得なポイント(家電小ネタ帳)
お正月の風物詩といえば、初詣、おみくじ、書き初め、お年玉、箱根駅伝・・・そしてお得な「福袋の初売り」ですよね。何が入っているか開けてからのお楽しみの福袋もいいですが、最近は中身が分かる福袋も人気がありますよ。...
別窓で開く |
93.iPhoneもAirPodsもApple Watchもサッと置いてお手軽充電!(&GP)
一度使うとケーブル接続に戻れなくなるほど手軽で便利なワイヤレス充電。特にApple製品は対応デバイスが揃っており、ワイヤレス充電器を複数持ちで使っているという方も多いのではないでしょうか。...
別窓で開く |
94.「何に使うか?」で考える最新iPadシリーズ5モデルの選び方(&GP)
2022年1月現在、Apple製のタブレット端末「iPad」シリーズは、サイズと機能の異なる5種類のラインナップが展開されています。ではiPadが欲しくなった場合、どういった基準で選ぶのがよいのか。具体的な用途ごとに整理してみました。 ■iPadの現行モデルは5つ2022年1月におけるiP...
別窓で開く |
95.iPadでYouTubeとゲーム、本当にワイヤレスイヤホンは遅延で使えないのか検証してみた(&GP)
【iPadで始めるAV環境最強化計画】iPadを動画視聴用やゲーム機として使っている人も多いのでは。ゲーマーや動画視聴メインの人にとって、映像と音のタイミングがズレる音声遅延は頭を悩ませるポイントです。...
別窓で開く |
96.SONYのイヤホン「WF-1000XM4」を徹底レビュー!AirPods Proとも比較(家電小ネタ帳)
発売当初あまりの人気で品薄状態が続いたソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」。最近はやっと市場に出回り、大人気商品となっています。前モデルよりもノイズキャンセリング機能の向上やイヤーピースの拘りなどさまざまな進化を遂げています。今回は、WF-1000XM4の特徴をご紹介していきます。...
別窓で開く |
97.高機能搭載モデルが目白押し!イヤホン&ヘッドホン6選【GoodsPress Award 2021】(&GP)
【GoodsPress Award 2021】今やイヤホン&ヘッドホンは完全ワイヤレスモデルが圧倒的。そのうえ、“耳だけ”で聴くのではなく、まるでハイエンドスピーカーから流れてくるような、音を“体感できる”モデルに注目が集まっている。* * *■クリアなリスニングを体感できるモデルに注目ここ数年...
別窓で開く |
98.iPadをBluetoothスピーカーで高音質化!5000円以下から2万円超まで人気9機種を聴き比べ(&GP)
【iPadで始めるAV環境最強化計画】iPadユーザーの多くが、YouTubeやNetflixやプライム・ビデオ、Apple TV+といった映像鑑賞や、Apple Musicなどのサブスク音楽配信を利用していると思います。...
別窓で開く |
99.仕事&生活を充実させるギアが充実!テレワークギア&ガジェット7選【GoodsPress Award 2021】(&GP)
【GoodsPress Award 2021】2021年のテレワークギアは、PCそのものよりも、周辺機器が充実。ガジェット関係は斬新さは無いものの、クオリティを高めたものが多数登場した。仕事だけではなく日常生活の質も高めてくれるギアの中から、ITライター・井上晃さんがグランプリに選んだのはApple...
別窓で開く |
100.Apple製品をひとまとめ!充電もできる弁当箱みたいなガジェットケース(&GP)
「ノートPC 1台でどこでも仕事ができる時代!」なんて言われているけれど、それってあくまでモノのたとえ。現実にはACアダプターや各種ケーブル、人によってはイヤホンや外付けハブ、USBメモリーなんかも必要だったりして、ホントにPC 1台というわけにはなかなかいかないもの。...
別窓で開く |