41.『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』今秋公開決定 「2023tハンマー」の飛び出す特報も公開(クランクイン!)
アニメ『シティーハンター』新作劇場版のタイトルが『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』となり、今秋全国公開されることが決定。併せて特報とビジュアルが解禁された。 1985年に北条司が「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始した『シティーハンター』。原作の発行部数は全世界で5000万部を超...
別窓で開く |
42.「人に聞くのは、ダメな奴」わからないことを“わからないと言えない”大学生たちの特殊事情(文春オンライン)
すでに退職した会社の名刺を配り続ける「元エリート商社マン」のヤバさ「名刺を渡すときに、もともとはここの人間だ、って説明しているから大丈夫」 から続く わからないことを、わからないと言えない……今、そんな大学生が増えている。「聞く=ダメな奴」というのが、彼ら彼女らの価値観だという。...
別窓で開く |
43.“日本のステフィン・カリー”富永啓生の大活躍に、まさかのカリー本人が反応!「いいね、ケイセイ!」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
アメリカの大学バスケ最高峰の舞台、NCAAディビジョン1でプレーするネブラスカ大の富永啓生(3年)。22歳の日本代表シューターは、直近4試合で合計98得点(平均24.5点、3P成功率47.4%)と絶好調で、“ジャパニーズ・カリー”と注目を集めているが、ついに本家のNBAスター...
別窓で開く |
44.世界一早い!? 米ラジオ局が今季ベストプレーヤーに大谷翔平を選出!日本人初の“リーグMVP複数回受賞”へ現地メディアは期待大(THE DIGEST)
やはり今季も“二刀流スター”に対する現地の視線は熱い。過去2シーズン、投打で米球界を席巻している大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)だ。 現地時間2月13日、ラジオ局『SiriusXM』の公式専門チャンネル『MLB Network』は、「2023年のベスト・オブ・ベストは?...
別窓で開く |
45.鴻上尚史プロデュース『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』ふぉ〜ゆ〜福田悠太主演で上演決定(ぴあ)
5月1日(月) から21日(日) まで東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA、5月27日(土)・28日(日) に大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティにて、「KOKAMI@network vol.19『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』」が上演されることが決定した。...
別窓で開く |
46.移動通信DL速度、韓国企業が世界1〜3位独占 日本は圏外(コリア・エコノミクス)
韓国の移動通信3社が全世界の移動通信会社の中で最も速いダウンロード速度を提供することが分かった。12日、市場調査企業OPENSIGNALが発表した「世界のモバイル通信経験賞2023(Global Mobile Network Experience Awards 2023)」によると、韓国の通信大手S...
別窓で開く |
47.DJ KOO「TRFに参加する前は清掃のバイト」(アサ芸プラス)
●ゲスト:DJ KOO(でぃーじぇい・こー) 1961年、東京都生まれ。専門学校時代に新宿のディスコ「カンタベリー・ハウス」などでDJを務め、1986年、リミックス・ユニット「THE JG’s」を本田勝裕(dj honda)らと結成、リミックスやプロデュースを手がける。...
別窓で開く |
48.「なぜ即退場にしないの?」ラケット3本破壊のテニス選手に批判の声!「もうスポンサー契約を結ぶブランドはない」(THE DIGEST)
テニスプレーヤーの“非スポーツマン行為”に批判の声が止まない。 現地2月8日、南フランス・オープンの男子シングルス1回戦が行なわれ、前回王者のアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)が、グレゴワール・バレール(フランス)との試合中に怒りをラケットにぶつけたのだ。...
別窓で開く |
49.大谷翔平は「弱点がほとんどない」。米主将トラウトが“相棒”を再び脱帽!「あいつと対戦したいと思う選手はいない」(THE DIGEST)
世界をまたにかける“野球の祭典”まで残り1か月を切った。3月8日に開幕を迎える第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)だ。【動画】日本よ、これが米国の主砲だ! トラウトの打った瞬間の圧巻アーチをチェック 実に6年ぶりの開催となる今大会には、各国から数多のメジャーリー...
別窓で開く |
50.Kroi、メジャー2nd EP『MAGNET』発売決定 実験的な表現やルーツを色濃く詰め込んだ作品に(ぴあ)
5人組バンド・Kroiが、メジャー2nd EP『MAGNET』を3月29日(水) にリリースすることが決定した。2ndアルバム『telegraph』以来約8カ月ぶりのCD作品となる『MAGNET』には、1月に配信リリースされた「Hard Pool」を含む全6曲を収録。実験的な表現や彼らのルーツなどを...
別窓で開く |