61.映画『スラムダンク』応援上映で“あのアイテム”が話題に 「持ち込ませて!」(Sirabee)
バスケットボール漫画の金字塔『SLAM DUNK』(スラムダンク)の劇場版アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』が公開されてはや数ヶ月。まだまだファンの熱も冷めやらぬ中、同作の応援上映が決定し話題になっている。...
別窓で開く |
62.甲斐さやか作・演出『聖なる怪物』開幕 板尾「あまりお目にかかったことがない幻想的な舞台です」(ぴあ)
新進気鋭の女性映画監督・甲斐さやかによるオリジナル脚本で、板尾創路と松田凌がW主演する舞台『聖なる怪物』が、3月10日(金)に新国立劇場 小劇場で開幕した。初日公演前には、公開ゲネプロと囲み取材会が行われ、板尾、松田に加え、石田ひかり、莉子、朝加真由美が登壇し公演への意気込みを語った。...
別窓で開く |
63.『エブエブ』強し!“快挙&復活”の第95回アカデミー賞授賞式『RRR』ナートゥで大盛況!!『西部戦線』大健闘、巨匠は不発(BANGER!!!)
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』©︎ 2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.本日7時半(日本時間)より第95回アカデミー賞の授賞式が行われ、レジェンド監督の集大成作から新進気鋭の若手監督の意欲作ま...
別窓で開く |
64.<WBC>日本の観客の礼儀正しさに米メディア驚き!=「私の人生で見たことない」—台湾メディア(RecordChina)
台湾メディアのTVBS新聞網は13日、大谷翔平のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)初ホームランをめぐり「観客のある挙動が米メディアを驚かせた」と報じた。12日に行われたオーストラリアとの試合、米MLBエンゼルスに所属する大谷は初回に今大会初ホームランとなる特大の3ランをライトスタンドに放っ...
別窓で開く |
65.ロンシャンが2023年秋冬コレクション「AT THE RACES: SUNDAY AT THE HIPPODROME」を発表(FASHION HEADLINE)
ロンシャンは、2023年秋冬コレクション「AT THE RACES: SUNDAY AT THE HIPPODROME」をパリ・ファッションウィーク期間中に発表いたしました。1948年、メゾンの創業者 ジャン・キャスグランはパリ最古の風車小屋が佇むロンシャン競馬場と自身の姓 Cassegrain(c...
別窓で開く |
66.GRAPEVINE、再現ツアー『another sky』最終公演オフィシャルレポート「趣向凝らして逆からやってみました」(ぴあ)
2022年にメジャーデビュー25周年を迎えたGRAPEVINE。そして、同年夏には、5th Album(2002年発表)の20年越しリビジット(再現)ツアー『grapevine in a lifetime presents another sky』が全国で開催された。...
別窓で開く |
67.「ぴあフィルムフェスティバルと大島渚の時代」連続インタビュー①犬童一心×手塚眞×小中和哉 「映画祭の場で、はじめて自主映画を作っている同世代に出会った」(ぴあ)
今年で第45回目を迎える「ぴあフィルムフェスティバル2023」が、9月9日(土)〜23日(土・祝)にかけ、東京・京橋の国立映画アーカイブにて開催されることが決定。同映画祭のメインプログラムとなる自主映画のコンペティション「PFFアワード」の応募受付が3月23日(木)まで実施されている。...
別窓で開く |
68.映画賞レース席巻の話題作!実写×ストップモーションアニメ『マルセル 靴をはいた小さな貝』6月公開決定(BANGER!!!)
『マルセル 靴をはいた小さな貝』© 2021 Marcel the Movie LLC. All Rights Reserved.A24が北米配給を担い、批評家からの大絶賛、数々の映画賞でのノミネート・受賞が相次ぎ、第95回アカデミー賞長編アニメ映画賞の大本命と目される映画『マルセル 靴...
別窓で開く |
69.移民大国オーストラリアで差別が横行?「クソアジア人! 出ていけ!」動画が物議、実態は(リアルライブ)
ここ最近、海外で話題になっている動画がある。その動画はオーストラリア・シドニーのカフェで撮影されたというもので、白人の中年女性がアジア系の若い従業員男性に対し「ここは私の国! クソアジア人! ここから出ていけアジア人」と叫んでいる動画だ。 当事者とは別と思われる人がTwitterや海外のネット掲示板...
別窓で開く |
70.「全乗客にオーロラ見せたい」と機体を360度旋回 機長の気配りで感動拡がる(Sirabee)
オーロラを「いつかは自分の目で見てみたい」と言う人は多い。しかし天候やタイミングなど条件はさまざまあり、観測地点まではるばる訪れ数日にわたり滞在しても、見られるとは限らないという。そんなオーロラにまつわる話題を、イギリスの『Metro』や『INDEPENDENT』が報じている。...
別窓で開く |
[ the twitter ] の関連キーワード
hippodrome | grapevine | オーストラリア | another | sunday |
スラムダンク | ロンシャン | races | エブエブ | wbc |
アジア | sky | さやか | the | rrr |