91.“昆虫食”は救世主か、それとも…「未来のために」という考え方がはらむ危険性(SPA!)
コオロギ食が議論を呼んでいます。きっかけは徳島県の県立高校でコオロギパウダーを使った給食を希望する生徒に試食させたことでした。一部ネットニュースが2月28日に報じたところ、“そんなものを子供に食べさせるな”と学校にクレームの電話が殺到したのです。◆「コオロギ粉末給食」から広がった波紋 各界の著名人も...
別窓で開く |
92.アルピー・平子祐希、息子の英語課題に感動 「こんなのさすがに泣く」(Sirabee)
【画像】英語で父親を紹介■長男にとってのヒーローは…「ママがこっそり見せてくれた長男の英語の課題」と2枚の写真をアップ。自分にとってのヒーローをカードに書いて紹介するという課題で、サンパチマイクの前で漫才をする平子と相方・酒井健太のイラストが。...
別窓で開く |
93.殺人罪に問われている妊婦「胎児に罪はない」と収容施設からの釈放を要求(米)(TechInsight)
殺人罪で起訴された妊娠8か月の女が、このほど収容施設からの釈放を求めた。胎児が適切な医療を受けることができず、危険な犯罪者が収容されている場所で子どもが誕生することを彼女は危惧しているという。中絶の権利をめぐって議論が対立しているアメリカだけに、胎児の権利に関わる今回のケースは多くの注目を集めている...
別窓で開く |
94.松坂大輔のMVP2回などMLB公式が発表した“破られそうもない”WBC記録(ガジェット通信)
アメリカのメジャーリーグベースボール(MLB)公式サイト(MLB.com)が、ワールド・ベースボール・クラシック(World Baseball Classic、WBC)での“破られそうもない”記録(敬称略)をいくつか紹介しています。...
別窓で開く |
95.日常でも使えるモノでライフラインの確保!<防災対策1>【自己防衛グッズを見直そう】(&GP)
【自己防衛グッズを見直そう】今年は関東大震災から100年。記憶に新しい東日本大震災からは12年が過ぎ、熊本地震からは7年が経過した。人々の防災意識は高まっているとは言うものの、まだ何を準備し、どう備えればいいかが分からない人も多い。そこで普段使いもできるもので備えておけば、イザ! っという時に戸惑わ...
別窓で開く |
96.Googleで「グローグー」と検索すると……(ガジェット通信)
Googleで「グローグー」(groguでも可)を検索すると、ディズニープラス『マンダロリアン』シリーズに登場するグローグー(ベビーヨーダ)が画面右下に出現するイースターエッグが話題になっています。...
別窓で開く |
97.sumika、スケジュール当面中止・見合わせへ 2月に黒田隼之介さん死去(モデルプレス)
【モデルプレス=2023/03/07】ロックバンド・sumikaの黒田隼之介さんが2月23日に死去。同バンドは3月7日、公式サイトにて今後のスケジュールについて発表した。◆sumika、今後のスケジュールについて発表公式サイトでは、主催公演の中止、フェスへの出演キャンセル、そして4月8日〜10日に上...
別窓で開く |
98.世界中の野球ファンが驚いた大谷翔平のホームラン2本 「椅子に座ったままホームラン打っても不思議じゃない」「フロリダでドミニカ相手に投げる大谷がみたい」(ガジェット通信)
ワールド・ベースボール・クラシック(World Baseball Classic、WBC)1次ラウンドのプールBが、いよいよ3月9日に東京で開幕します。開幕を前にした3月6日、強化試合として日本代表チームが阪神タイガースと対戦しました。...
別窓で開く |
99.大谷翔平「衝撃の2発」に台湾メディアも脱帽=「現代の神獣」「恐るべきパフォーマンス」(RecordChina)
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の大谷翔平の「衝撃の2発」に台湾メディアも大注目している。大谷は6日、チーム合流後初となる強化試合の阪神戦(京セラドーム)に3番DHで先発出場すると、3回に膝を付きながらもセンターに3ランホームランを放ち、観客の度肝を抜いた。...
別窓で開く |
100.ふぉ〜ゆ〜辰巳雄大×浜中文一がW主演 『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』映画&舞台化決定(ぴあ)
『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』の映画版が2023年秋に公開、舞台版が9月に東京と大阪で上演されることが決定した。本作は、平安時代から現代まで千年を生き抜いたふたりの男たちによる壮絶な物語。映画版では物語の終局「現代」を、歌と生演奏によるロックミュージックで表現する“THEATRIDCAL L...
別窓で開く |