1.マイアミOP開幕!日本勢は西岡、ダニエル、綿貫、日比野が出場【3月21日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>(THE DIGEST)
3月21日からのツアーは、男女とも「マイアミ・オープン」が開催されている。 日本人選手は西岡良仁、ダニエル太郎、綿貫陽介、日比野菜緒が出場し、内田海智は予選で敗れた。 第28シードの西岡(34位)は2回戦からとなり、アレックス・モルカン(スロバキア/56位)とジョーダン・トンプソン(オーストラリア/...
別窓で開く |
2.松山英樹の初日は19年覇者のK・キスナーとのマッチ J・ラームvsR・ファウラーなど注目マッチも(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー 事前情報◇22日◇オースティンCC(米テキサス州)◇7108ヤード・パー71>年間を通じて唯一となった世界ゴルフ選手権シリーズの「WGCーデル・テクノロジーズ・マッチプレー」が現地時間の22日(水)から開催される。開幕を前に注目の初日の対戦カードが決定し...
別窓で開く |
3.運転中にてんかん発作を起こした母親、11歳双子兄弟の勇気ある行動に救われる(米)(TechInsight)
先月25日、運転中の女性がてんかん発作を起こし意識を失ったというニュースがアメリカから届いた。車には女性の息子である11歳の双子の兄弟が乗っていたという。母親の発作に気がついた兄は助手席からハンドルに手を伸ばして車を道路脇に誘導、その間に弟は緊急ダイヤル911に連絡した。そんな兄弟の勇気ある行動に対...
別窓で開く |
4.松山英樹は今季2勝のマックス・ホーマらと同グループ 世界選手権マッチプレーが開催(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー 事前情報◇21日◇オースティンCC(米テキサス州)◇7108ヤード・パー71>世界ゴルフ選手権の「WGCーデル・テクノジーズ・マッチプレー」が米テキサス州で現地時間22日(水)に開幕する。全64選手が1組4人の16グループに分かれグループステージを戦い、...
別窓で開く |
5.羽1枚から“スケスケ”まで アカデミー賞アフターパーティーに大胆ドレスが集結!(クランクイン!)
米映画賞の最高峰アカデミー賞。授賞式と並んで楽しみなのが、授賞式後にドレスチェンジした女優や、セクシーに着飾ったモデルなど、豪華セレブが参加する毎年恒例のアフターパーティー。羽1枚から“スケスケ”まで、今年のアフターパーティーで見かけた大胆ルックをまとめてご紹介しよう。...
別窓で開く |
6.デュラントが球団OBバークレーの“バスの乗客”“物語は変えられない”発言に反論「なぜそんな話になるのか」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
トレード期限最終日となる現地時間2月9日にブルックリン・ネッツからフェニックス・サンズへ電撃移籍したケビン・デュラント。フランチャイズ史上初のリーグ王者に導くことが期待されるなか、球団OBで殿堂入り選手でもあるチャールズ・バークレーと舌戦を繰り広げている。...
別窓で開く |
7.アルコールいろいろ〜函館からの何かしら〜 コーザノストラ編(リアルライブ)
今回紹介しますのは《コーザノストラ/COSA NOSTRA》です。秘密結社的犯罪集団の一つでございます。世間ではコーザノストラはマフィアと混同されがちですが、唯一つの違いがあります。【オメルタ】の有無です、オメルタって何?となる事でしょう。こちらは別名【血の掟】とか【闇の十戎】と呼ばれている物で、こ...
別窓で開く |
8.家族同然の仲間が宿敵に! 主演マイケル・B・ジョーダン初監督作『クリード』シリーズ第3弾、予告編解禁(クランクイン!)
俳優のマイケル・B・ジョーダンが初監督と主演を務めた、『ロッキー』シリーズのスピンオフ映画第3弾『クリード 過去の逆襲』(5月26日公開)より、魂の死闘がさく裂する予告編とポスターが解禁された。 本作は、『クリード チャンプを継ぐ男』、『クリード 炎の宿敵』に続く『ロッキー』シリーズのスピンオフ第3...
別窓で開く |
9.マイケル・B・ジョーダン主演『クリード 過去の逆襲』壮絶なファイトを予感させる予告編公開(ぴあ)
マイケル・B・ジョーダンが主演を務めるボクシング映画『クリード』シリーズ最新作『クリード 過去の逆襲』の予告編とポスタービジュアルが公開された。伝説のボクシング映画『ロッキー』のDNAを継承した本シリーズ。公開された予告編は、クリードが「ここまでやれたのはロッキー、父のアポロ、皆がいたからだ」と語る...
別窓で開く |
10.「今季ベストの状態にある」。絶好調のトンプソンが「自分のベストを引き出してくれる」と語る好敵手とは?<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間3月13日に行われたフェニックス・サンズとゴールデンステイト・ウォリアーズによる一戦は、両チームのシューティングガード(SG)が華麗なスコアリングショーを演じた。 サンズのデビン・ブッカーはフィールドゴール成功率60.0%(12/20)でチームトップの32得点を奪取。...
別窓で開く |