1.フィンランドのNATO加盟、トルコ議会承認で手続き完了…近く正式に加盟国入り(読売新聞)
【カイロ=上地洋実、ロンドン=池田慶太】トルコ議会は30日、北欧フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を承認する法案を可決した。現加盟30か国の承認手続きが完了し、フィンランドは31か国目として近く正式に加盟国入りする。NATOの新規加盟は2020年3月の北マケドニア以来。...
別窓で開く |
2.「夢にも思わなかった」最多得点記録の更新…ケインがさらなる得点量産へ「ここからが勝負」(サッカーキング)
イングランド代表の通算得点記録を塗り替えたFWハリー・ケイン(トッテナム)が、さらなるゴール量産に向けて意欲を示した。イギリスメディア『BBC』が28日に同選手のコメントを伝えている。 ケインは23日に行われたEURO2024予選・グループC第1節のイタリア代表戦に先発出場すると、1−0で迎えた44...
別窓で開く |
3.イングランドはイタリアの地で62年ぶりの勝利…ポルトガルは4発快勝/EURO2024予選(サッカーキング)
EURO2024予選第1節が23日に各地で行われた。 グループCではイタリア代表とイングランド代表が対戦。13分にデクラン・ライスのゴールでイングランドが先制すると、44分にはハリー・ケインがPKから追加点をマーク。なお、ケインはこのゴールで同代表の最多得点記録を更新している。...
別窓で開く |
4.復活の2023年へ! イタリア代表がEURO予選に臨む30名を発表…3名が初招集に(サッカーキング)
イタリアサッカー連盟(FIGC)は17日、EURO2024予選に臨むイタリア代表のメンバー30名を発表した。 2021年夏に開催されたEURO2020を制して“欧州王者”となったイタリア代表。だが、FIFAワールドカップカタール2022の欧州予選ではグループ2位でフィニッシュし、プレーオフでは準決勝...
別窓で開く |
5.岡山、松本退団のFWルカオ加入を発表「ベストを尽くすことを約束」(サッカーキング)
ファジアーノ岡山は3月1日、ブラジル人FWルカオが加入することを発表した。なお、背番号は「99」に決定し、本日の練習から合流する予定という。 現在27歳のルカオは、ブラジルや北マケドニア、ギリシャなどでのプレーを経て、2019年に鹿児島ユナイテッドFCに加入。2020シーズンはツエーゲン金沢へ期限付...
別窓で開く |
6.ロシアのウクライナ侵攻から1年、プーチンが描く「帝国」復興と周辺国の歴史(Sirabee)
1989年12月にベルリンの壁が崩壊し、東西冷戦は西側の勝利で終わった。1991年12月にはソ連邦も解体してしまった。そして、ソ連の支配下にあった東欧諸国も、モスクワの軛を断ち切っていった。...
別窓で開く |
7.ナポリ、8連勝&8戦無失点のユーヴェを5発で粉砕! 暫定で後続と勝ち点「10」差に(サッカーキング)
セリエA第18節が13日に行われ、ナポリとユヴェントスが対戦した。 ナポリの本拠地『スタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナ』で行われた一戦は、首位ナポリの独壇場となった。前半14分にナイジェリア代表FWヴィクター・オシムヘンのゴールで幸先良く先制すると、39分には“新星”ジョージア代表FWフヴ...
別窓で開く |
8.世界一のレストラン「ノーマ閉店」が与えた衝撃(東洋経済オンライン)
2023年1月10日、コペンハーゲンのレストラン「ノーマ(noma)」が、2024年末で通常営業を終えると発表した。開業以来20年間、「世界のベストレストラン50」における5度の世界1位獲得、ミシュラン3つ星と華々しい称号を得て、その料理やレストランのあり方においても世界にさまざまな影響を与え続けた...
別窓で開く |
9.日本代表のロッカールームは汚い!? W杯コスタリカ戦後に拡散された“デマ”を海外メディアが検証【2022総集編】(サッカーダイジェストWeb)
今年も残すところあと2日となった。本稿では、2022年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、カタール・ワールドカップのコスタリカ戦後に、日本代表のロッカーの様子のデマが拡散された記事を再掲する。...
別窓で開く |
10.W杯で注目を集めたオランダ代表FWガクポ、新天地はリヴァプールに! PSVが合意を発表(サッカーキング)
PSVは26日、同クラブに所属しているオランダ代表FWコーディ・ガクポについて、リヴァプールへの完全移籍でクラブ間合意に達したことを発表した。同選手は近日中にイングランドへと飛び、移籍に必要な手続きを行う予定となっている。 移籍金は明かされていないが、PSVのゼネラルマネージャーを務めるマルセル・ブ...
別窓で開く |