1.広島・森下 痛快490日ぶり完封!マツダでヤクルトに今季初勝利 マクブルーム抹消の危機救った(スポニチアネックス)
◇セ・リーグ 広島2−0ヤクルト(2022年8月9日 マツダ) 広島が、9日のヤクルト戦に2−0で勝利。今季、ここまでマツダスタジアムで行われたヤクルト戦は0勝6敗1分けと未勝利だったが、ついに本拠地でツバメ退治に成功した。 先発の森下が奮闘した。初回に山田から空振り三振を奪うなど3者凡退に抑えて...
別窓で開く |
2.マクブルーム、コロナ特例で抹消=プロ野球・広島(時事通信)
広島のライアン・マクブルーム内野手が9日、「感染拡大防止特例2022」により、出場選手登録を外れた。球団によると、発熱と体調不良を訴えた。7月20日にコロナ陽性判定を受けて離脱し、今月5日に再登録されたばかりだった。(了)【時事通信社】...
別窓で開く |
3.【9日の公示】阪神・中野、DeNA・大和コロナ陽性で抹消 巨人は平内ら4選手登録(スポニチアネックス)
|
4.パ・リーグ公示(9日)=プロ野球(時事通信)
|
5.セ・リーグ公示(9日)=プロ野球(時事通信)
【出場選手登録】▽ヤクルト・高梨裕稔投手▽阪神・山本泰寛内野手、原口文仁内野手、江越大賀外野手▽広島・三好匠内野手▽中日・鈴木博志投手、大野奨太捕手▽DeNA・森敬斗内野手(以上、感染拡大防止特例2022) 【同抹消】▽阪神・熊谷敬宥内野手、中野拓夢内野手、糸井嘉男外野手▽広島・マクブルーム内野手...
別窓で開く |
6.阪神・中野拓夢がコロナ陽性、糸井嘉男も感染の疑い…特例で登録抹消(読売新聞)
|
7.阪神 中野とウィルカーソンが新型コロナ陽性 糸井も感染疑いで特例抹消 江越、山本、原口が代替昇格(スポニチアネックス)
阪神は9日、中野拓夢内野手(26)、2軍再調整中のアーロン・ウィルカーソン投手(33)の新型コロナウイルス陽性を発表した。 9日に陽性が判明。中野は無症状で、ウィルカーソンは発熱、頭痛、喉の痛みの症状があり現在は自主隔離している。今後は医療機関、管轄の保健所の指示に従い対応していくとしている。...
別窓で開く |
8.広島・マクブルームが抹消 特例2022対象選手として コロナ感染から今月5日に復帰直後に…(スポニチアネックス)
広島のライアン・マクブルーム内野手(30)が9日、特例2022の対象選手として出場選手登録を抹消された。 マクブルームは新型コロナ感染から5日に昇格したばかりだったが、この日のヤクルト16回戦(マツダ)の試合前練習に姿を見せていなかった。代わって、三好匠内野手(29)が特例2022の代替選手として...
別窓で開く |
9.ヤクルト・村上、バレ超え球団最速100打点へ「獲れるものは獲りたい」(スポニチアネックス)
得意の敵地で球団最速で大台に乗せる。ヤクルト・村上は両リーグトップの39本塁打、98打点。シーズン100試合目の9日の広島戦(マツダ)で100打点に達すれば、18年のバレンティンの104試合目を抜く球団記録。「獲れるものは全て獲りたい」と話している主砲が狙う。 6日に倦怠(けんたい)感を訴え、特例...
別窓で開く |
10.ヤクルト村上の本塁打どこまでいく? 偉大な王貞治超えへ勝負の8月 55本以上の過去4人は全て2桁記録(スポニチアネックス)
ヤクルトの村上宗隆内野手(22)は偉大な王貞治(巨人)が1964年に記録した日本人最多シーズン55本塁打超えを目指し“勝負の8月”に臨む。 村上は今季39本塁打を放ち、2位の大山(阪神)、岡本和(巨人)の22本を大きく引き離し本塁打ランキングトップを独走。4月6本、5月9本、6月14本、7月8本と...
別窓で開く |