1.「ボクサー那須川天心」4月1日初お披露目 4月8日デビュー戦を前に公開スパーを動画配信(スポーツ報知)
プロボクシングに転向した“キックの神童”こと、那須川天心(24)=帝拳=が4月1日に東京・後楽園ホールで、デビュー戦(同8日・有明アリーナ)に先駆け、“ボクサー・那須川”をお披露目する。 動画配信サービス「U—NEXT」は23日、帝拳ジム主催の興行「WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE ...
別窓で開く |
2.U—NEXTがプロボクシング“参戦” 4・1尾川堅一、岩田翔吉の再起戦、那須川天心の公開スパーも(スポーツ報知)
動画配信サービス「U—NEXT」は23日、都内のホテルで、プロボクシングの帝拳ジムが主催する興行を「WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U—NEXT」として、見放題ライブ配信すると発表した。...
別窓で開く |
3.“キックの王子様”白鳥大珠、K-1対抗戦に快勝で「THE MATCHのイメージを払拭する!」BreakingDownへの複雑な本音も【インタビュー】(ORICON NEWS)
絶対的エースだった那須川天心が卒業し、新たなステージに突入した立ち技格闘技『RISE』。今月26日には年間最大イベント『Cygames presents RISE ELDORADO 2023』(有明アリーナ)を開催し、現時点での最強の対戦カードをラインナップした。 なかでも注目を集めているのが、昨年...
別窓で開く |
4.挑戦者・南出仁、王者・堤のベルト奪取へ仕上がりは「過去イチ」…20日ゴング・日本バンタム級タイトルマッチ(スポーツ報知)
前日計量が19日、東京・文京区の日本ボクシングコミッション(JBC)で行われ、挑戦者で日本同級1位の南出仁(セレス)は100グラムアンダーの53・4キロでクリア。「バッチリですね。(仕上がりは)過去イチだと思います」と自信を示した。 「一つの集大成になるし、すごく大事な局面」と位置づける日本王座挑...
別窓で開く |
5.指原莉乃が“SNSナンパ”したモデルが再登場!「本当にこの顔が好き」(テレ朝POST)
芸能人同士の合コンをモニタリングする『ヒロミ・指原の“恋のお世話始めました”』。©AbemaTV,Inc.3月16日(木)に放送された同番組の合コンには、男性陣はお笑いコンビ・マユリカの中谷と阪本、フォトグラファーのトパス・ジョンキンバルー、フォロワー数50万人超を誇るTikTokerのか...
別窓で開く |
6.ぱんちゃん璃奈、4・22後楽園『KNOCK OUT 2023 vol.1』で公式復帰が決定(ORICON NEWS)
女子キックボクサーのぱんちゃん璃奈(29)が、4月22日に後楽園ホールで開催される『KNOCK OUT 2023 vol.1』で公式試合に復帰することが17日、発表された。対戦カードは近日発表予定。 ぱんちゃんは昨年12月、那須川天心と武尊の偽造したサインを入れたポスターをネットオークションで販売し...
別窓で開く |
7.那須川天心、スーパーの店員にかけられた“激励”明かす 「みんなの希望」の声(Sirabee)
格闘家・那須川天心選手が16日、自身の公式ツイッターを更新。スーパーの店員との会話を明かし、ファンの反響を呼んだ。【ツイート】那須川選手「今日もいい日だ」■ファンから激励キックボクシングで現在42戦42勝と全戦無敗の強さを持つ那須川選手は、幅広い世代から支持を集めている。...
別窓で開く |
8.千原ジュニア「ないない!」 ケンコバが疑いの目…那須川天心ボクシングデビュー戦見たさに収録回避?(スポニチアネックス)
読売テレビ「にけつッ!!」が14日深夜放送され、ケンドーコバヤシ(50)のプロレス愛、千原ジュニア(48)のボクシング愛がさく裂した。 ケンコバは前週の同番組で1カ月の休養から番組復帰し、腹膜炎で人生初の入院、手術をしたことを告白していた。この日も「盲腸、大腸、小腸、体から出た膿みを先生が顕微鏡で...
別窓で開く |
9.意味不明すぎるウエンツ瑛士の需要…『炎の体育会TV』後番組MCに決定(まいじつ)
ウエンツ瑛士 (C)まいじつ かねてから打ち切り報道のあった、スポーツバラエティー『炎の体育会TV』(TBS系)が、今春をもって放送終了することが正式に発表された。3月7日、TBSは2023年4月改編記者発表をオンラインで開催。さまざまな新番組情報を公表する中で、この3月いっぱいで「体育会TV」が...
別窓で開く |
10.「借金は最大で2〜3億じゃないの?」ガッツ石松の“波乱万丈すぎる伝説”とは(文春オンライン)
「OK牧場!」など数々の名フレーズでお茶の間を楽しませて、個性派俳優としても数々の作品に出演したガッツ石松(73)。若い人には面白いおじさんという印象かもしれないが、もともとはアジア人として初めてライト級の世界チャンピオンになった名ボクサーだ。...
別窓で開く |