1.かつての“神童”ルビオが、380日ぶり復帰の喜びを語る「やっと大好きなスポーツをプレーできる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間1月12日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦で、クリーブランド・キャバリアーズのリッキー・ルビオが380日ぶりにNBAのコートに立った。 第1クォーター残り3分38秒、ユタ・ジャズ時代の同僚でもあるドノバン・ミッチェルに代わって送りだされたルビオは同クォーター終盤、ジャバリ・ウォーカーか...
別窓で開く |
2.ネッツのシモンズはオールスターの輝きを取り戻せるか?識者は「勝利に値するプレーをしていない」と厳しい意見<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
開幕8試合で2勝6敗と大きく出遅れ、現地時間11月1日にスティーブ・ナッシュHC(ヘッドコーチ)を解任したブルックリン・ネッツ。ケビン・デュラント、カイリー・アービング、ベン・シモンズら実力者を擁しながら苦しい序盤戦となっているが、元NBA選手のチャニング・フライはその中でもシモンズに厳しい評価を下...
別窓で開く |
3.「君の意見は全然ダメ」アリナスの“ヤニス軽視発言”にOBたちが反論「ベストの1人で常に向上してきた」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
先日、かつてワシントン・ウィザーズなどでプレーしたギルバート・アリナスが、米メディア『Fubo Sports』の番組「No Chill」で、ヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)に関する持論を展開した。「彼はバスケットボールをプレーし、チャンピオンシップを勝ち獲った。...
別窓で開く |
4.「私はレブロンを外す」シャックの“レイカー・トップ5”にジェファーソンが異論「一貫したレベルじゃないんだ」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズは、マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)、コビー・ブライアント(元レイカーズ)とともに、“NBA史上最高の選手”の1人に挙げられるスーパースターだ。 しかし、「レイカーズの選手」という条件で見たらどうか。...
別窓で開く |
5.「偉大な選手を軽視している」キャブズ優勝戦士がジョーダンとレブロンを中心とするGOAT論争に疑問<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBAの“史上最高”(GOAT)を巡る論争は、マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)、レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)を中心に回ってきた。かつて“キング”とクリーブランド・キャバリアーズで共闘し、2016年にリーグ優勝も経験したチ...
別窓で開く |
6.渡邊雄太がチーム練習に合流!30日からの敵地3連戦に帯同&復帰か<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ふくらはぎの張りで開幕から出遅れている渡邊雄太が、新シーズンの初陣に向け着々と歩みを進めている。 現地時間10月26日(日本時間27日、日付は以下同)、トロント・ラプターズのニック・ナースHCはチームの全体練習に渡邊が合流したことを明らかにした。指揮官は復帰時期こそ明言しなかったものの、「良い感じだ...
別窓で開く |
7.「世代に1人のタレント」“ご意見番”がレイカーズのキーマンにデイビスを指名!「攻守両面でゲームを支配できる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ロサンゼルス・レイカーズは今夏、ラッセル・ウエストブルック、カーメロ・アンソニー、ドワイト・ハワードといったオールスター経験者を獲得し、強力な陣容を完成させた。これまで議論の中心は、ウエストブルックがレブロン・ジェームズと共存できるか、周囲を生かせるか、だったが、2008年にボストン・セルティックス...
別窓で開く |
8.「考えたヤツはクビにすべき」レブロンが今季フォーマットを痛烈批判!しかし「昨季の発言と異なる」との指摘も<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今季のNBAは昨季と同様に、レギュラーシーズン終了後にプレーオフ出場権を懸けてのプレーイン・トーナメントが開催される。各カンファレンスとも上位6チームは無条件でプレーオフ進出が決まり、7、8位チームが行なうプレーイン・ゲームの勝者が第7シードを獲得。そしてその試合の敗者と、9、10位チームによる試合...
別窓で開く |
<前へ1次へ>